天使突破 雑記 2018年04月07日 ●以前創造説を熱心に語ってる牧師さんの動画見てて、「あぁそういう事も…あるんかなぁ」と思ってた所に平面説の話を見たので、ちょっとハマってしまったすな。 創造説+平面説→地球は神々が創ったスペースコロニーだった!的な。●なんで神じゃなくて神々なのか。複数形なのか…というのはヤハウェですよ。ヤハウェは古代ヘブライ語だとエロヒムになるんです。でもエロヒムってのは複数形なんです(単数だとエル)。キリスト教は「一神教」では決してありません。 で、他の神話ではアヌンナキって最高神がいますね。これも50柱の神々って意味です。 で、日本にも伊勢神宮ってありますね。なんでイセなのか。近くに五十鈴(イスズ)川って流れてますね。 長くなるのでやめる(ぉ●まあ最初に球体説を唱えた人も同じだったろうと思うんだけどね。「ひょっとして…地球って…球体なんじゃねーの!?」という。一種トンデモ的な。 それが反カトリック勢力に「これをネタにバチカンやっつけたれ」と採用された的な。●ちゅーか…平面説飽きたんだけどね。個人的に(^^;●ついったの拾いもの1。高畑勲 どことなく…将棋の…ひふみんに…似て…。似…うーん(なんだ●どことなく…SUSHI食べたいの…寿司突き出してくる大将に…うーん(なんだ●その2。自然 ほんとね…人類の痕跡を跡かたも無くすトコあるすな自然は。規則性のあるものを嫌うこと甚だし。●アメリカのどっかの港町が100年たった今ではただの磯、という動画を最近見た。●その3。喜連瓜破 きつれうりわり。●き~れんう~ぱ~(謎の中国人●その4。刃物 刃物というかスクレイパーというか…。●金属器のなかったころどうやって木を切ってたか…という話がおもろかったすな。 木の表面を燃やす→焦げた所をスクレイパーで削る→燃やす→削る→(中略)→木がポキンと折れる。 PR
王府奴芙鵬 雑記 2018年04月05日 ●イースのTENSION この曲って古代先生が作ったのか…ということを20数年たった今ごろ知った。てっきり別な人が…。●この曲ってMSX版のダームの塔のやつすな。PC88・98版とエラく違うので不満たらたらだったけどね当時。今じゃ色々アレンジされて大層出世なされて手の届かない所へ(略●PSG音源に微ハマりしてる昨今。●ついったの拾いもの1。チーズブーム 体当たり芸における伝家の宝刀じゃないすか。●最終的に疲労困憊になってるのが草。●その2。農家の娘 農家の娘 in 納屋 with 若侍(勝四郎!●あとコンバイン操縦してるシーンとか。大平原の麦畑で。●その3。チョコ くぱぁ…。●ドゥフフコポォ、フォカヌポゥ…(チョコから謎のおっさん出現●その4。この時代 日本国内の子供向けに描かれたものが今じゃ海外でモテはやされてるというのも不思議な現象すな。●たとえれば近所の子供向けに描いた紙芝居が将来的にハリウッドで実写化され(何書いてるのかわからんので略
水前寺 雑記 2018年04月02日 ●以前に「地球は球体のほうが便利」だと書いたけど…平面のほうが便利かもしらんね。平面というか円盤というか…。 いちいち地球儀回さなくてすむし。地図の図法ごとに面積が違うという事がなくなるし…ロシアやカナダが異様にでかいという現象。●平面説はどういう連中が唱えてるのかね。その点よくわからんけど。 ただ「地球は円盤である」と言ってる神話はたくさんあるけど、球体であると唱えてる神話は1つもないすな。その点がひっかかるのでね。●海外じゃこの論は相当盛んらしくツベで「flat earth」で探すと膨大な動画が出てくるすな。 実際に水平線を測定して「やっぱり平面じゃねぇか! 俺たちゃダマされてたんだ!」とかいう実験動画がごっちゃりある。楽しそうだな。●まあ普通に生活してるぶんには球面だろうが平面だろうが調べようがないので。伊能忠敬みたいに四千万歩も歩いた人は別だろうけど。●ついったの拾いもの1。チーター よく見るとまつ毛がはえてて可愛いんだけどね。それどころじゃないのか。●敵だと思われないように「腕をふって足を上げてワンツーワンツー」とやってるとガブッとやられます。頸動脈を。●その2。スケベニンゲン いいよねスケベニンゲン(笑●すごくいいよね銀座スケベニンゲン(笑●その3。女人禁制 大昔は酒造は女性の役割じゃなかったっけ。米を奥歯で噛むんだっけ(ぇ●噛んだやつをぺっとツボの中に吐き出すんだっけ(ぇ
砂漠の魔王 雑記 2018年03月30日 ●伝説といえばこんなのもあったすな。 Ainu, First People of Japan 口琴っていったっけね。ビョーンビョーンと…ぴょん吉が出てきそうな。●アイヌの歌ってどういう内容かというと…ぶっちゃけセイ●ト星矢とかド●ゴンボールみたいな話で。 超人的な力をもった少年ポイヤウンペが、神から授かった美しい鎧を身にまとい、天地を破滅させるほどの剣をふるって、怪鳥やら毒竜やら魔神やらと戦うという…。しかも空中でドッグファイトしてるみたいなシーンもあります。いやホントに…。●この動画見ればだいたいわかると思うけど…。 アニメだからあんなカッコよく描いてるんじゃなくて、話の内容どおりに描写するとあんな装束になります。むしろアニメのほうが地味なくらい。 そもそもアイヌって何者だと。●ポイヤウンペ(小さき陸の人)は日本神話におけるスクナヒコナと同一視する説もあるすな。スクナヒコナ…伊豆諸島における弟三(テイサン)王子です。二王子の弟神です。●ついったの拾いもの1。帯留め 男子の劣情をそそるので禁止したほうが(略●廃刀令といえばウチの5代前の爺さんが、家にあった5本ぐらいの刀をみんな茨城の那珂川に捨てたと伯父貴が言ってたすな。当時多かったのかね川に捨てる人。残ってれば1000万円は下らないとも言ってたが、嘘だろう。●その2。泥まみれの虎 なんか後から「こんなん描いてました」的なの多いよねあの監督。まだまだ膨大な量の…。●宇宙戦艦ヤ○ト見て「ただの戦争礼賛アニメだ!」と憤慨しつつ一方でこんなの描いてたんすなハヤオさん。●その3。伊万里焼 うーん…エロい。妙にリアルでエロい。伊万里はエロス。●36万で買ったけど置き場所がなくて1万円で売った人がいたんだろう。
長続連 雑記 2018年03月27日 ●イラスト停滞中。ネタが浮かばんでのう…。おっぱいは頭の中にいっぱいあるんだが。●御陣乗太鼓 以前北陸地方の伝説を調べてた時にめっけたもの。なんか…すごくね。こういうの世界遺産にすべきではと。●上杉謙信が能登に侵攻してきた時、地元民は鬼の格好して、太鼓叩いて上杉軍を敗走させた伝説があるんだと。起源はもっと古い気がするけどね。 というか鬼がだんだん可愛くみえてくる。●ついったの拾いもの1。機械的なダチョウ 一瞬人入ってるのかと思った。●あれに乗って世界一周したいすな。時速1キロ以下だろうけど。●その2。叙任式 受けるほうは何か椅子みたいなのに乗ってるすな。勉強になる。●絵的に「笑ってはいけない」の1シーンみたいだけど。●その3。信長サブレ んな事いったら何だってできるやんけ…。もういくらでも量産したらええ。●信玄サブレ、謙信サブレ、元就サブレ、政宗サブレ…。全部文字だけ。●その4。方言 アメリカ英語も、本場英語からしたらズーズー弁に近いんだと。やけにRを強調するとか抑揚が激しいトコとか。露骨にいやがる英国人もいるすな。●標準語もはじめのころは旗本・御家人から「田舎くさい」「下品」と不評だったそうすな。「お父さん」「お母さん」という呼び方があるまじき田舎臭さだったらしい。今となってはワケわからんけどね。