砂漠の魔王
Ainu, First People of Japan
口琴っていったっけね。ビョーンビョーンと…ぴょん吉が出てきそうな。
●アイヌの歌ってどういう内容かというと…ぶっちゃけセイ●ト星矢とかド●ゴンボールみたいな話で。
超人的な力をもった少年ポイヤウンペが、神から授かった美しい鎧を身にまとい、天地を破滅させるほどの剣をふるって、怪鳥やら毒竜やら魔神やらと戦うという…。しかも空中でドッグファイトしてるみたいなシーンもあります。いやホントに…。
●この動画見ればだいたいわかると思うけど…。
アニメだからあんなカッコよく描いてるんじゃなくて、話の内容どおりに描写するとあんな装束になります。むしろアニメのほうが地味なくらい。
そもそもアイヌって何者だと。
●ポイヤウンペ(小さき陸の人)は日本神話におけるスクナヒコナと同一視する説もあるすな。スクナヒコナ…伊豆諸島における弟三(テイサン)王子です。二王子の弟神です。
●ついったの拾いもの1。帯留め
男子の劣情をそそるので禁止したほうが(略
●廃刀令といえばウチの5代前の爺さんが、家にあった5本ぐらいの刀をみんな茨城の那珂川に捨てたと伯父貴が言ってたすな。当時多かったのかね川に捨てる人。残ってれば1000万円は下らないとも言ってたが、嘘だろう。
●その2。泥まみれの虎
なんか後から「こんなん描いてました」的なの多いよねあの監督。まだまだ膨大な量の…。
●宇宙戦艦ヤ○ト見て「ただの戦争礼賛アニメだ!」と憤慨しつつ一方でこんなの描いてたんすなハヤオさん。
●その3。伊万里焼
うーん…エロい。妙にリアルでエロい。伊万里はエロス。
●36万で買ったけど置き場所がなくて1万円で売った人がいたんだろう。
PR