●トンデモ話で朝鮮のことあまり書かなかったけど、当たり前すぎる事は書かないだけです。あんな近接してる地域がなんの影響もなかった筈がない。むしろ日本と一体だった時代もあったろうと。
そういう事は多くの古代史の本に書いてある事でありそれはもうトンデモではない。
●またトンデモを書いてたからって教科書的な事を否定してるつもりもありません。教科書だってそれを立証できるならそう書くでしょう。立証できない事は書かないだけであって。
その書かれざる行間を空想で埋める。また楽しからずや。
●ついったの拾いもの1。豊洲~晴海間
へぇ今まで無かったのかね。以前は行くたび道路が増えるんで目を白黒させてたけど。
●あすこの埋立地の変遷史なんかも面白いけどね。勝鬨橋ができる以前の佃島とか。
幼児のころはトラックが右往左往してて砂漠みたいだったけどね。
●その2。アナベベ
ほとんど水(チャー)は(^^;
●若返っておしっこの切れがよくなるとか。なんだか梁師範ネタばかりだな。
●その3。風の日
肉の日じゃないんだ。拭くの日で…下ネタになるからいいや(何だ
●自転車に帆をつけたら便利そうだなとか思ってたが、これは逆に風の抵抗上げてるのか。自転車乗ってるとホントに太モモ太くなるからな。乗らなくなると元にもどる。今は階段昇りおりするだけで動悸息切れします(何の話
●その4。手塚先生
そうかねぇ適正な評価のされ方だと思うけどね。なんたって「神」だもんな。
●というか星新一ほどの人にそう評価されるだけでもって瞑すべしじゃなかろうかと。
PR
●トンデモ熱もどっか行っちゃったので拾いものだけ。
●ついったの拾いもの1。イギリス先住民
あすこも四方八方から民族が来てるので原型なんだかわからなくなってるだろうな。
●おいらが今まで書いてきた事は近々1万年以内のことなので。ホントに大事なのはそれ以前の10万年間だと思いますけどね。
その10万年の間にうっかり文明が発達して火星に行った連中とかいるかもしらないし(どんな
●その2。AKIRA
右誰だか知らないが大佐っぽい。SOLとか発動させそう。
●あの漫画も全巻揃えたがいつの間にか無くなってたな。月に帰ったのかな。
●その3。飛んでるぜえ
酉蔵のセリフやんけ。
●カムイ伝2部でなんか房総の郷土史の話してるなと思ったら房総の漁師になってたオチ。椿海関連の話が面白かった。トドが棲んでたりして。
●その4。アパッチ野球軍
北斗の初期のころもこんな感じよね。70年代と80年代の境目あたり。
●昔のアニメは全部手描きで、BGM&効果音の付け方も絶妙で、内容は今よりも単純ながらガツンと腹に入ってくるような作り方してる。それを1週間で作っちゃうなんて神がやったとしか思えんすな。
「それしかない」というのは時に神を生むんですよ。
●もうトンデモ話は書かねーぞ!
と思いつつボーゼンとトルコ周辺の地図を眺めてた夜。頭の中はトンデモだらけ。
●以前山口県は「穴戸国=アナトリアだ」と書いたけど、中国地方とアナトリア半島を重ねてみてごらんさいよ。そ、そっくりとなるから。
●んでもってアナトリア半島のはじっこには何があるか。ダーダネルス海峡がある。
長門国(アナト国)のはじっこには何があるか。
●関門海峡がある!!!(うおおっ
●ついったの拾いもの1。Helvetica
どうしても下にスタンダードとつけたくなる。妙なBGMかかってて。
●スイス人…で知ってる人…って誰かいたっけ。フグたん。シュワたん。シュワたんはオーストリア人か。全然知らん。
あ、ハイジ(ぽん
●その2。子供向けアニメ
このやってはいけない事を全部やったアニメを多感な時期に見せられた日々。
●「あれ、メチルアルコールって飲めねぇのか?!」
「シバァァァァーーーー!!!」
●その3。シュワたん
コナンの世界観ってどこの話なんだろな。アジア人が出てくるから中央アジアなのかね。
●でね、ウラル・アルタイのね、発掘物でね(舌舐めずりしながら
●その4。るい人えん
だいたいアニメのロボットって人型よね。多少の例外をのぞき(ゲデヒトニス
●オバケとか怪物とか宇宙人とかもやっぱり「人」の格好してるのよね。結局あんたも類人猿じゃんと。オサルさんじゃんと。
前回の日記は色々ヘンテコなので削除しました。
Wikipedia先生が最大最良の頼みの綱なんですが、あんまり頼りすぎても赤っ恥かくだけすな。
反省。
いいかげんイラストに専念しようかね(-_-:
●日呂比模乃
●拾いもの1。プロトタイプ潜土氏
かわいい!しかも。痩せている!
●こういうキャラだったらBGMもまた違ったものになっていただろう(という勝手な憶測
●そん2。マフマフ
こういうタオルケットありそうだな。
●あんまりマフマフすぎて顔がでんぐり返って下から出てくるのかと思った(どういう
●そん3。オタク男子の落とし方
そ、そこまでして落としたいものなのか…。
●うぐぅとかおうふとかやってるうちに、どれが本当の自分かわからなくなったりして。あれ…「私」って拙者のことだっけ的な。
●そん4。クロヒョウ
寒くなると球体になるのはネコだけじゃないのかね。ライオンが球体になったら可愛いすな。
●これに雪が降って庭かけまわるハイイロオオカミの画像とセットで。
●尾張