ミニモー 音楽 2010年11月17日 ミニマルというのは1小節のパターンをえんえん繰り返し、繰り返しつつ万華鏡みたいに雰囲気(?)を変化させていくというものらしく、今回はそれをやってみたんですけど、いつも作ってる曲とは違った意味で面白かったです。その時々の思いつきをそのまま表現できるという点で。ということで指のおもむくままテキトーに入力した図。変なところに休符を入れるのがミソです。 つづきはこちら PR
トラケウ 音楽 2010年11月14日 サイトのMIDI曲に「昼間の環礁の月(海3)」という変な名前の曲を掲載してます。聴いてみるとこれまた変な曲です。いわゆるミニマルというか、アンビエントというか、そのノリを目論んだ作品です。だから目をつぶって聴いていただくと、いい具合になるかも知れ…。いや、わからないけど(おい)幅が1kmもない細長い陸地が、輪ゴムみたいにして直径80kmぐらいの浅瀬をとりまいてるという、あまり想像のつかない、フシギな環境をイメージしてみまひた。その浅瀬も青白いフシギな色をしている。そこを先祖伝来住みついている現地の漁師さんのカヌーがプカーと浮かんでたりして。見上げれば昼の月、という具合で。ちょっと長いですが例の"超大作"じゃないです。でもあんまりやったことないことをやってみたという点では特殊な作品かと思ふ。
Magna Carta 音楽 2010年11月12日 いま作ってる曲が、どっかで聴いたことがあるような、ないような、と思って調べてみたら、ぜんぜん似てなかった。ちょっと焦っただよ…(-_-;もやもや浮かんできたメロディってたまにこういうこともあり。今度作ろうかと思ってる曲は、既存MIDI曲でなくてまったくの新作になろうかと。しかも6分とか7分とかになる長い曲になろうかと。好きなバンドとかでよく10分ぐらいの"超大作"みたいなのを作ってるので、その真似でもしようかと、こう、思っております。ひとつ(どうした)超大作といえばDream TheaterのA Change of Seasonsがオススメです。23分もあったりする。ちなみに過去MIDI曲のアレンジ曲じゃなく、3年以内に作った"新"曲のリスト。Magic Dragon死神アリスBlack RabbitMountain Breeze覚えたてのメロディ夏雲幻想縄文海進Drift Away蒼いシグマCepheidCambrian StoneWave SpeedAirlight明滅の鳥下にいくほど苦い思い出になっています。MP3時代に対応するのと、作り方の感覚をとりもどすの大変だったので。Wave Speedが「ああそうか」という転換点を与えてくれました。
かんざすしちー 音楽 2010年11月09日 Kansasの曲で好きなのはCarry On Wayward Sonと書こうとしたら某所のブログに書かれてたのでビビる。Kansas知ってるだけでもエラいことなのに、あの曲名が出てくるなんて尋常なことでなし。スパナチュとかいうドラマで使われてたとか。Carry on ~もそうだけど、Kansasは夕焼けの哀愁ただよう曲が多いような。On The Other Sideとか。あかあかと地平線を染めあげる残照を背景に、フィードバックかましまくったエレキギターをかきならしてるという曲が好きなんですが(長い)そういう所から影響を受けたような気がする。あとあんまり流行んなかったところなど影響を(略いや流行ったよ…最高全米4位。
ずんだもちの歌 音楽 2010年11月06日 MUZIEに「緑豆製造(株)」という曲を掲載しました。でもなんで緑豆製造なんでしょうね。MIDI版作ってた時の自分に聞かなきゃわからんすが。たぶんGreen Dayっぽいのができたので緑…で豆と。よくわからんフローチャートですが。近ごろロックにバイオリンのパターンが続きますが、昔よく聴いてたKANSASの影響というのは嘘っぱちで、ただの偶然です。今回はあんまり特別なことはしてなくて、原曲どおりといった風合いです。でもわかる人だけ「あ、あそこ違う」と地味な変化を感じていただければ幸いです。