ロボジッツ
ジョミニ君はキャラ説明だと「傭兵でもないのに」となってるすな。傭兵みたいな存在。
なんかあすこじゃアップしづらいのでここで出す。あすこはあすこです。
●後で気づいたんだがこの3人いずれも支援砲撃+突撃隊投入持ちですな。モーデル、ジョミニいずれかを得れば天下を制すですよ。
でもCPUだと召喚ゾンビに支援砲撃を集中しまくる人々。
●あんまり夢の中に光の目のキャラが出てきた事はないんだが、1回だけフリードリヒ大公が出てきたことあるすな。
傍らに立っていたモーデルの手を、あのでっかい手で握りしめて、何もいわず遠くを見つめているわけですよ。たぶんサドヴァの戦いの直前かと思われ。
●ついったの拾いもの1。女オタク
面倒臭いかどうかは知らないが毎日楽しそうすな。女に生れたら美少年見て萌えてたい。
●この世にゃなんの未練もないがせめてなりたや女オタクに。
●その2。発音しないK
そういえばKnightもそうでしたな。ドイツじゃクニヒトいうんじゃなかったっけ。
●ちなみに日本にも国人(こくじん)というのがいたが訓読みだとクニヒト。どういうわけかKnightと国人は性質も呼び名も同じだという。不思議なこともあったもんです。
●その3。オーストラリア
よく見たらCAT FOODと書かれてて吹いた。
●母親が茨城県の形を見て「犬に見える犬に見える」といってたが近ごろようやく犬に見えるようになった。見えるにはかなりの意識改革が必要だった。
しっぽの大きな仔犬が両手をついてるという…どうでもいい話。
PR