忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉定吉

●ついったの拾い農耕牛。生やしてみた
 まあ「地下」プロレスではあるけどね。

●この絵描いた人の名前を直訳すると「はりすなお」になる事に気づいた1年前。

●その2。性癖
 おいらは年々減ってく一方すな。むかしは貧乳だろうがインセストだろうが関係なかったが。元気だったんだな。

●というか自分が本当に好きなジャンルがわかってなかったというのもあり。模索してたんだな。

●その3。ブラックホール
 すっごくわかる。

●ワームホールで別宇宙につながってるとか考えると特にね。その入口が全宇宙にびっしり存在してるとかね。想像すると寝れなくなるね。寝てるけどね。

●その4。しば漬け
 溝渕広之丞(最初のころ龍馬と一緒になんかやってた人)。蜂須賀小六(最初のころ秀吉と一緒になんかやってた人)

●そういえば播磨赤松氏の末裔ってどうなったんだろと調べてたら「石野氏」に改名してて静岡で消息が途絶えてる思い出し。まあ子孫は旗本になったんだろうけどね。

●その5。水木のお墓
 京極先生と手前の石像の髪形がダブる。

●間違えて石像の方にインタビューしてたりしてね。
PR

十字剣ヌンチャク

●前回の日記でお絵かき3年とか描いたけど「ネット上では」です。漫然と描くだけならウン十…。ウンポコリン(なんじゃそら
 3年前まではちゃんと(?)音楽やってたので。

●画廊にある古いファイルをいくつか公開停止しました。
 容量の問題じゃなくて。管理の問題。
 容量ならあと画像10万枚ぐらい入ります。冗談抜きで。

●まあ半年でだいぶ作風って変わるもんすな。と以前も書いたけど。

●ついったの拾いもの1。タービン
 それまでの経緯はいったい何だったのか。助手はいますか的な。

●パスタは動物性たんぱく質抜きですか的な。つくば山のどのあたりですか的な。

●その2。光柱
 はじめて見たら絶対師匠UFOの仕業だと思うだろうな。山頂から何か投げてるな的な。

●地上の光を反射してああいう現象になるのか。ググったら夜間の画像ばっかしすな。昼間ってのは珍しいのかね。

●その3。透明ドリちゃん
 BWNさんの土の精はウ●コで噴いた。

●内容は全然おぼえてないけど家にレコードあったすな。姉貴が持ってて。毎日聴いてましたよOP曲。

●その4。れいの肉
 あ、タマネギ食べれる~のシーンだ(笑

●あのレイが食ってる四角い物体見ると、カロリー○イトとかスニッ○ーズみたいなの連想する。非常食的な。

ふるふる



なんでか唐突に作りたくなった絵。ともふるかわ。
全然似てないけど。個人的にこういうイメージ。

霧の立ちこめる森の中を、手まで隠れる長袖をフルフル振りながら徘徊してる的な。なに書いてんだかな。

●この人は誰かというとMSXのダーウィン4078というゲームを全部1人で作っちゃった人すな。一種偉人だな。

●画廊のほうは平左衛門だったのを平蔵にしました。まぎらや…まぎわら…まぎらわしいので(指がつる

●ついったの拾いもの1。メリハリ
 まあそうだろうとは思うけど…あんまり上手い人の参考は参考にならず。素人がマネをすると細部の如実なアラとなって表れる。

●近ごろ上手い人の絵見てて、背景の細かい所にまで手をかけてるので、ああ細部は疎かにしちゃいかんと思ってた矢先。といってもおいら背景描かないけどね。
 絵を作って2時間以上たつとボルテージ0になる人なので。

●その2。青森
 青森には尻屋(シリヤ)岬というのがあってですね。

●ちょうどロレンスがラクダ部隊で驀進してた所すな。アカバアカバ言いながら。

●その3。水辺ステージ
 オオオニバスって書いてあるのか。ダイキレンとかすげぇなと…。

●風雲ナントカ城じゃなくてクラッシュバンディクー思い出しつつ。

●その4。ヤギ
 おいらでもわかります。

●ヤギ「ここにニンジンスティックがあるじゃろ。お主の財布に100円があるじゃろ。ワシこうやってじっとお主を見てるじゃろ」

●その5。立体化
「はうっ」とか「はごぉっ」とかいう声抜きでは想像できなくなったマーク。

●こういうシーンって…なんかあったっけ…と思い浮かべても宇梶さんしか思い出せない。けっこう無いもんすな。

コーヒールンバ

●けっこうネットでお絵描きやってる期間長いのね。前HN(すぺーすおまた)の頃をあわせると…3年ぐらいになるのかな。もっとかな。
 お絵描きっても18歳未満は見ちゃダメなやつね。まあ体裁上は見せないシクミを設けてるけど。それでも見ちゃうってのは親御さんの管理の問題。

●ついったの拾い1。炊飯器
 和風でもあるし…インディアンが出てきそうでもあるし…。

●ちゃんと抑揚とか余韻とか出してるし。以前こういう自動演奏ツールみたいなの作ろうとしたけどどうしても曲っぽくならなかったすな。炊飯器天才だな。

●その2。民族音楽
 民族音楽でもあるし…八木節で三角野郎が出てきそうでもあるし…。
 炊飯器とのコラボで腹筋崩壊した。

●こういうのもツールとかでやろうとしても失敗するんだろうな。1日中聴いてられるけど。

●その3。鬼太郎プラレール
 てっきり百鬼夜行みたいなのが出てくるのかと思った。境港で走ってるやつじゃんけ。

●で境港の半島があんなメガロポリスになってるわけですな。
 そういえば大根島にかかってる橋もあんな感じだった気がす。

●その4。シャンガーン
 アフリカったらンドンボロだかスークースだっけか。似たようなノリだけど。

●以前アフリカの音楽漁ってたけど、どれ一つマイナーコードから始まる曲がなかったのを思い出す。脳天気を絵に描いたような曲だらけ。
 陽光の強さと曲の明るさというのは比例すんじゃないかと思った。

●なんでか音楽ネタばかし。

ビラコチャ

●ついったの拾いもの1。ラララ
 ハート様じゃんけ。

●おいらは逆パターン見たことあるすな。最初に江戸弁のべらんめえ調で威勢のいい事書いてて、最後に「いらっしゃいませ」というの。あの看板見るたび腰砕けた。

●その2。OMANKO
 ロシア語でなんていう意味かググったけど結局不明。あるいは日本語知ってる人が狙ってああいうネーミングにした可能性大。

●んなこといったらマンコ=カパックの例もあるすな。
 でもマンコ=カパックには「日本人説」もあるので、あれも狙って(略

●その3。男の子
 あれアームなのかね。クレーンゲームみたいにグワッとつかむ式の。

●おいらは鶴首の…亀みたいなロボット想像したんだけど。FF8あたりに出てきそうな。

●その4。模型
 なんの個性もないというのは客観的な見方であって作った本人はそこに強烈な個性を感じてるはず。まあ自分以外の人間にはわからんだろうなという。

●そういうのがなかったら1日と続けられないと思うんすけどね。

●その5。熊本城
 マインクラフトかと思った。近ごろこういう写真多いすな。

●なんかこういう夢見たすな。あれは神社だったけど。
 すんごい最新式の設備で、見る者を圧倒させるような外観&内装で、結局なにするかってお賽銭100円あげて帰る的な。