ふるふる
なんでか唐突に作りたくなった絵。ともふるかわ。
全然似てないけど。個人的にこういうイメージ。
霧の立ちこめる森の中を、手まで隠れる長袖をフルフル振りながら徘徊してる的な。なに書いてんだかな。
●この人は誰かというとMSXのダーウィン4078というゲームを全部1人で作っちゃった人すな。一種偉人だな。
●画廊のほうは平左衛門だったのを平蔵にしました。まぎらや…まぎわら…まぎらわしいので(指がつる
●ついったの拾いもの1。メリハリ
まあそうだろうとは思うけど…あんまり上手い人の参考は参考にならず。素人がマネをすると細部の如実なアラとなって表れる。
●近ごろ上手い人の絵見てて、背景の細かい所にまで手をかけてるので、ああ細部は疎かにしちゃいかんと思ってた矢先。といってもおいら背景描かないけどね。
絵を作って2時間以上たつとボルテージ0になる人なので。
●その2。青森
青森には尻屋(シリヤ)岬というのがあってですね。
●ちょうどロレンスがラクダ部隊で驀進してた所すな。アカバアカバ言いながら。
●その3。水辺ステージ
オオオニバスって書いてあるのか。ダイキレンとかすげぇなと…。
●風雲ナントカ城じゃなくてクラッシュバンディクー思い出しつつ。
●その4。ヤギ
おいらでもわかります。
●ヤギ「ここにニンジンスティックがあるじゃろ。お主の財布に100円があるじゃろ。ワシこうやってじっとお主を見てるじゃろ」
●その5。立体化
「はうっ」とか「はごぉっ」とかいう声抜きでは想像できなくなったマーク。
●こういうシーンって…なんかあったっけ…と思い浮かべても宇梶さんしか思い出せない。けっこう無いもんすな。
PR