ビラコチャ
ハート様じゃんけ。
●おいらは逆パターン見たことあるすな。最初に江戸弁のべらんめえ調で威勢のいい事書いてて、最後に「いらっしゃいませ」というの。あの看板見るたび腰砕けた。
●その2。OMANKO
ロシア語でなんていう意味かググったけど結局不明。あるいは日本語知ってる人が狙ってああいうネーミングにした可能性大。
●んなこといったらマンコ=カパックの例もあるすな。
でもマンコ=カパックには「日本人説」もあるので、あれも狙って(略
●その3。男の子
あれアームなのかね。クレーンゲームみたいにグワッとつかむ式の。
●おいらは鶴首の…亀みたいなロボット想像したんだけど。FF8あたりに出てきそうな。
●その4。模型
なんの個性もないというのは客観的な見方であって作った本人はそこに強烈な個性を感じてるはず。まあ自分以外の人間にはわからんだろうなという。
●そういうのがなかったら1日と続けられないと思うんすけどね。
●その5。熊本城
マインクラフトかと思った。近ごろこういう写真多いすな。
●なんかこういう夢見たすな。あれは神社だったけど。
すんごい最新式の設備で、見る者を圧倒させるような外観&内装で、結局なにするかってお賽銭100円あげて帰る的な。
PR