●ホームパーティー(pixiv)【18禁】
以前画廊で掲載してた絵のリメイク…でもなくて…なんだろ。作り直し…でもなくて…発展…拡充…なんだろ。
とりあえず3000フォローありがとうございます。が…がんばります…。
●というか気力が出るそばからフッ、フッと消えてく感じすなこの時期は。揮発油かっていうぐらい。
秋になったら…もっと…がんばり…いや…そこそこがんばり…たい。今はダメ…ほんとダメ…ぐふっ。
●ちなみにpawooってのはじめたけどなんもはじまってない。
●ついったの拾いもの1。電車の窓
実際じゃなくてこういうのあったらいいね的なやつか。というか人座ったら頭で見えづらくなる気もす。天井に映すとか…首痛くなるか。
●近ごろ車でもフロントガラスに速度とか目的地とか色々表示されるそうすな。
●その2。魔女
現代の魔女は化外の民とかじゃなくて「趣味」に近いものかもしらん…。
●昔の日本にも歩き巫女とかいう魔女的な存在がいたそうすな。動物の死骸とか人の生首とかを呪具にしたりして。
こういうのも中央アジアの遊牧民のシャーマンに源流が…またこういう話。
●その3。階段
最初に低音からくるのか。ポロンポロンと高音域でやった方が軽快感出ると思うけど。
●音だけじゃなくて光が出たらもっと楽しいんじゃないすかね。それこそモーショングラフィックスみたいな。光の足跡がついたりして。
●その4。オタク
昔はただ「好き」というだけでオタクだったすな。絵も描けない、お話も浮かばない、たいしてアニメ見てなくても。アニメ・ゲームに親和性があれば即オタク。
●そしてみずから称号として冠するようなシロモノでもなかった(笑
●その5。毛布猫
なんだろ…お歳暮という感じ(ぇ
●気力ないところにあんな萌え動画見せられてほんとに日記書くエナジー尽きた。
●おわり。
PR
●ぺちっぺちっ(pixiv)【18禁】
近ごろおっぱいだけは手描きにしてます。それだけで色々渉ります。
●コメントにはたいてい返信するようにしてるけど、なまじ返信すると相手も遠慮してコメントしなくなってしまうのかね。他の絵師さん見るとあまり返信してないように思える。おいらヒマなので返信してるだけでね。まあいいけどね。
●あとおいらをフォローしてくださった絵師さんは「いいね!」に困らなくなります。土井さん「いいね!」押しまくってる人なので。
まあ支部話はそれぐらいで…。
●ついったの拾いもの1。凍った池の魚
すこぶるかわいい。
●でも川魚って食べると浄化槽の匂いするんじゃなかったっけ。んなもん食ったらおなか壊すぜ。
●その2。エロ治虫
ちゅーか何枚こういう絵出てくるんだとあの先生。
●当時ハレンチ物だのセックス&バイオレンスだのが流行ってたので、あまりエロ絵を描いた事ない人がブームに乗ろうと懸命に…という風にも思える。
おいらも昔小説を人に見せたら「エロ成分が足りない」とか言われたすな。言われたって性質として書けないんだもの。見るのは好きだけど。
いまエロ絵描いてるのは馴致のつもりかもしらん。
●その3。ちんすこう
バズったら宣伝していいってのは最近流行ってるのかね。
●とりあえずゆめかわおちんぽが無残なことに。
●その4。ツアー
とりあえず南米もなんか多いすな。キト、カリ、チンボラソ的な。
古き都はクスコだしな。伝説の王はマンコ・カパックだしな。
●あの王様が「日本人の子孫だ」というのは日本人が言ってるわけじゃなくて、末裔の王族の人が言ってるんですよ。そこ勘違いのないように。
●その5。ウィンチェスター
エアガンか。てっきりマタギが使ってた中古銃かと思った。
●これシリーズ化したらどうすかね。火縄、ゲベール、ミニエー、スナイドル、村田…。
それで何するかって…とりあえず新政府軍から盛岡藩を死守する遊びでも…。
●おわり。
●えー…はちがつ…ついたち…
っつーことはもう2日経ってたんかい。そうかい…フー。
●深夜のキッチン(pixiv)【18禁】
意外に反響よかったすな。手描きでもない、動画でもない、濡れ場でもない、2次作品でもない…まあいいけど。
それは純然たるおねショタパワーであろう。
●土井さんのお絵描きスペック…。前世紀のプリンタの付録についてたお絵描きツールをメインで使ってます。Photo Magicというやつ。
レイヤーなし。アンドゥ1回こっきり。保存しようとすると強制終了する。だからMSペイント等にコピペして保存してます。
それでも絵が描けちゃう。純然たるおねショタパワーで。
●ついったの拾いもの1。風鈴
カラフルで透明感があってそれがたくさんある環境が好きなんです土井さん。前も書いたけど。
●あの下で寝っころがって1時間ほど眺めてたい。
ちょっとまどろんだあと、目を覚ますと無数のガラス風鈴…。そのガラスから透けて見える夏の蒼空。
階段の所でやってたらほとんどバカにされるけど。
●その2。般若心経
やってたなぁウチの猫も。風呂場でよくやってた。どういう意味かは知らず。
●本人(本猫?)は「ガオーガオー」言ってるつもりなんだろうけど。
●その3。小惑星
近ごろ日本の探査船が小惑星を調査したとか何だか…忘れた。
●地球の近傍惑星って何千だか何万もあるんだし。微細なのも含めると何億何兆…。地球は物騒なとこに浮かんでるすな。
●その4。女心
え…課金じゃないの。顔認証は2の次で。下手すると3の次。
●おいらよく女の人から「○○くんカッコいいんだけどね。なんでモテないのかね」と言われてたよ。たいがい既婚の人によ。そういう事は未婚のピチピチギャルから言われたかったよ。安全圏にいてモテない男を慰めるのやめてほしいのよ。
という愚にもつかない話。
●その5。猫と師匠
終わってた…ってフジロック行ったけどお客さん帰ってて誰もいなかったというオチ…。しょうがないから猫と戯れてたってオチ…。
●にしてもオールバックのころと比べて近年のお師匠さんのカジュアル感がハンパない。
リュックしょって大学のキャンパス通ってそう。
●おわり。
●Nu amour naci
●ついったの拾いもの1。船通勤
おいらべつに否定的ではないすな。江戸以来の水運が残ってるんだから活用しない手はないんでないかと。ただ通勤通学には向いてないんでないかと。
●地震の後とか電車の乗客が線路歩いてるニュースとか見るでしょ。ああいうとき水上バスとかあったら便利だろうなと思いつつ。
●その2。保冷剤
なんかツベに動画たくさんあるすな。保冷剤つかった車内冷房器具。
●以前は濡れタオルを扇風機の上にかけて気化熱で涼しくしてたけどね。湿度あがるんでやめたけど。
一番いいのは足裏を水で湿らせてウチワであおぐ。クーラーいりません。
●その3。茶トラ猫
ほんとだショウガみたいだ。
●ジンジャーってスラングで赤毛って意味もあるんじゃなかったっけ。
●その4。時間停止
これが二階堂流・心ノ一方ですか。
●やっぱり温水さんはタダモノでは(略
●その5。モザイク
しょうがない何故かそういうキマリになってるんだし。向こうには向こうのキマリもあるんだろうし。
●モザイクは手抜きする時非常に便利であり、かつ妄想力をかきたてられてエロさ増し増しになる事に気づき…というエセ絵師の雑感。
嘘ですよモザイク無しになったら丹精こめて描きますよ。つや出しつや出しで…。
●おわり。
●オイルマット(pixiv)【18禁】
いいかげん18禁表記つけなくてもいいんだけどね。一応ね。
●下描きを量産してフォルダに溜めこんでるのであとは色を塗るだけだが…近ごろ面倒くそぅてな。気温とか湿度に左右される土井さん。
●土井ワールドでのおねショタの概念は…たとえば60歳ぐらいのお姉さんが20歳の青年と交際してたら驚かれるでしょう。驚かれるけど規制はされない。規制はされないけど奇異に思われる。その程度のもんです。あくまで土井ワールドの中ですよ。
リアルは時として美しからず。たぶん。
●ついったの拾いもの1。お詫びと訂正
語録にありそう。
●旅館にいくとよく「お二階お二階」言われるけどそのたび「鬼回」に聞こえる。なんか怒涛の展開でもあるのかと…。
って前に書いたっけ。
●その2。中国語
なんちゅーか当て字かね。響きが似てるので…という。さっきの二回感じちゃうに通じるような…。
●ウォーシャーバオ…なんでか正確な発音が脳内で。
ウォーシャーバオ…ウォーシャーバオ…(エコー&湿った声)
●その3。準備運動
フクロウ氏「ちょっと待っててね準備運動するから…(中略)…はいお待ちどう」
●対戦相手「帰らせていただきます」
●その4。ケーキとパスタ
炭水化物ってことすか…。
●小麦ね。ちょっと前まで父親が「小麦アレルギーがどーたら」とか言っててラーメン絶対食わなかったけど近ごろふつうに食ってますな。小麦ダメとか言われたら…現代の食べ物の8割は食えなくなるんではないかと。ちゅーか健康体の人がグルテンフリーにするとかえって健康に悪いとかいう話もあるしな。
…とブツブツと。
●その5。犬猫
犬と猫ってよく見ると目鼻とか手とか耳の具合とかほとんど同じなんだけどね。どっちもヒゲ生えてるし。おなじ哺乳類だけに。
●何百万年か前に枝分かれした種がなんでか同じソファーで寝てる。
●おわり