忍者ブログ
土井平助の中庭

傘がない

●奴 安藻 梨

●ついったの拾いもの1。看板
 地元向けというより観光客向けという気もするけど。

●吹雪いてる日に青森駅おりてあの看板見たら「ああ遠くまで来たな」とか思うだろうな。
 いい日旅立ちエキゾチックジャパン(何を

●その2。パーツ
 ヘッドホーン(自作します)の横でアーミー氏が神妙そうにしてるのが草。

●アーミー氏(無茶ぶりだってわかってるんだよ。俺だってわかってるんだよ…)

●その3。ヒグマ
 重機同士が戦ってる感じだな。一種の天災だな。

●最後まったりして勝敗がウヤムヤになってるのも自然界のお約束。

●その4。吸着材
 マジックファイバー、ナノファイバーときて…三段落ちね。

●なんだろヨーロッパの話なのに日本的塩味感。

●その5。音楽SNS
 何年か前から音楽の退潮ぶりは感じてました。プロアマ問わず。

●関係ない話かもしらんけどロックって本来「俺は何も知らねぇぜ」「他の人間はどう思おうが俺はこう生きるぜ」「それで死んだって元々だ」的なもんじゃなかったっけ。穴の底から天を見上げてる的な。
 今の歌って「俺はなんでも知ってるぜ」「お前ら情けねぇぜ」「俺のように生きてみな」的な…一種『おっさん視点』『神の視点』から語ってる歌詞が多い気がする。観念語も多い。それが若い世代の共感を生みづらくしてるんじゃないか…。
 とちょっとそう思いました。

●おわり。
PR

丁子屋

●もっとエエ女が描きたい(急に

●そうか下手ウマの境地か…(急に

●ついったの拾いもの1。名駅
 そういえば飛騨高山駅おりた直後に、へんな兄さんが近づいてきて「金落としたので貸してくれんか~」とか言われたすな。無視したけど。

●何千円だか何万円だか欲しいのか知らんけどそんな小金のために飛騨高山全体のイメージを悪くしないように。

●その2。家事手伝い
 G●NMA-17の女体化。

●「ヤフオクに出てたので買っちゃいましたよ~。前から欲しかったんスよね~」
 惚れるわ(笑

●その3。卵ふわふわ
 そろそろところてんが美味しく感じる季節になるんすな。今はまだだけど。

●卵ふわふわって袋井の名物じゃなかったっけ…だから「江戸前でもなし」なのかな。
 坂本竜馬の大好物だったらしいすな。

●その4。まいっちんぐ
 どういう話だったっけ…。こっそり見てた記憶はあるが内容おぼえてない!

●これを自分のおねショタのルーツに据えてもよさそうだけど内容おぼえてない!
 痛恨かつ断腸の思い(なんで断腸

●その5。畜産
 なんか漫画でも叩かれてたすな。虐待したのいや虐待したら乳が出ないだの。みんな実地を見てない人らが何のかんの言ってるだけだろうけど。

●義務教育に「畜産酪農」の研修科目入れてそれ1年受けたら肉食っていいという風にしたらいいんじゃないすかね。肉食うのも免許制にするという。
 そしたら虐待を肯定するのも否定するのも好きにやればいいじゃないすかね。

●おわり。

クロビカリ

●この半年「うおお」と支部にイラスト投稿しつづけてようやく半ページ分か…。
 気分的には3ページ分ぐらい作ってるように思ってたけどね。
 1ページを埋めるって大変すな。

●20ページも30ページも描いてる人はどうなってるんだろうな。
 が…がんばらんとな。

●ついったの拾いもの1。花粉
 どっかの教会が燃えた時もこんな煙出てなかったっけ。黄色いやつ。

●やっぱり花粉症って人類共通の悩みなんだな。Tree spermに草。

●その2。女体化
 日本には古来より女護ヶ島思想というのがあってですね。

●おっさんの肉体美なんてプリプリプリズナーで十分だというのもあってですね。

●その3。矢釣り
 へぇ…矢で飛ばすのかスゲェなと思ってたらオチがもっとスゲェかった。鯨漁かよ。

●しまいにライフル型の釣り道具とか出てきたり…。

●その4。クリスタル
 塩田かと思った。

●こんなプール(というか大きな浴槽)みたいな形の水たまりが自然にできるんすな。クリスタルはさておき。

●その5。和風ゲーム
 田中サーン、斎藤サーン、国木田サーン、オネガイッ、オネガイッ。

●肝臓検査(笑

●おわり。

ビクター

●ひさびさにクッキーババァやる。
 隠しレガシー獲得。

●あれは全名声の末尾を777777にしないと取れないので電卓必須すな。

●ついったの拾いもの1。刺身用
 ネズミザメねぇ…。ちゅーことは(ネコ)ってのもあるのかな。(ジンベエ)とか。

●サメを刺身にすると結構うまいという動画見たすな。1匹で何人分の刺身取れるのかね。

●その2。海兵隊
 世界最強の精鋭である。

●海兵隊というより陸戦隊という感じもし。匍匐前進で。

●その3。ベルトコンベア
 なんでか靴底にローラーついたシューズ思い出しつつ。かかと立ちで走るやつ。

●あれ家にあったら便利でしょうね。部屋の模様替えがラクだし。
 寝たまま台所行けるし。

●その4。サメ
 こういう組み合わせパクり映画って何種類あるのか。

●サメxカンフー
 サメxエイリアン
 サメxキョンシー
 サメxアルマゲドン(テーマ曲はもちろんエアロスミス)
 サメxプレデター
 サメx貞子

 なんか無限にできるすな…。

●その5。プログラミング
 おいらもたまにこういう事してるすな。

●ジミーちゃん「20=テンテン」「21=テンテンワン」「100=テンテンテンテンテン…」

●おわり。

タンホイザー

●なんか1年ぶりぐらいにトンデモ動画見まくる。
 以前よりトンデモネタが面白くないのは何でなのか。個人的なものか。

●ついったの拾いもの1。ブランコ
 スポーツジムに発電機つけたらいいとか以前書いたけど遊具か…。

●発電機ネタはおもろいけどコストがかさんで元取れない話が多い。
 最終的にDIYで売ってるガソリン発電機のほうが良くねとか思ってしまう。

●その2。夏の音
 ここはどこだろね。都心でこんな音がするトコあるの。

●田舎だから静かだろうとかいってる人は都会人。
 かえって世田谷の夜はおそろしく静かだったすな。

●その3。昭和生まれ
 たしかに昭和か?というのもあったすな。ちなみに全問正解でした。

●というか昭和生まれじゃなくても親&ネットからの情報とか、想像で分かるでしょ。
「タメゴロー」が流行ってた頃はおいら生まれてなかったけど知ってたし。

●その4。仕掛け絵本
「あぁ良いね」「あぁ良いね」「あぁ良いね」とおっぱいが見えるたびに。土井さんが。

●19世紀西欧感のあるエロスってのもいいすな。オペラがよく似合う。

●その5。浜田
 おうち帰りたいTシャツ。素手でトイレ清掃Tシャツ。寮から脱走して松ちゃんにおごってもらったウドンを一気食いT(略

●Shirangana(爆

●おわり。