 
    
        
    ●ほん…っとに集めた画像使ってゲームみたいの出来ないのかね。って前も書いたけど。
 モンスター倒して画像集めるRPGとかね。ぶっちゃけフォルダ開いて見ろと。
●画像が熱帯魚みたいにモニタ上を泳いでるスクリーンセーバーとか。
 アホみたいだけど。
●まあ…HDDの底に溜まってくものを有効活用できるモノが出来たら…画期的なことだと思うんすけどね。
 あたしはそういう技術全然無いんでね…。
●gunmetalって曲聴きなおしたらホントに3連符多用してますね。あんまり意識しなかったけど。
 3連符出しやすい曲と、出しにくい曲ってありますね。
●3連符1回出すと、「ソコやるならココも」「じゃココも」と際限なくなってしまうのが、あんまり好きではないすね。
 なるべく使わないようにしてるんすが、使ってしまいますね。カッコいいのでね。
 という独言。
●ついったーの拾い猫。蝶野さんとネコ。
 マーキングされてるんですね。
●マーキングされた記憶はないが、目覚ました時にネコの肛門が目の前にあった時あったすな。
 寝てる間にされてたのかね。ミスト的なものを。
●鼻ガブー噛まれてたり(笑
●その2。深海の変な生き物
 最初合成かと思った。信じがたいほどのユルさ。
●深海のへんな生き物云々という前に「江戸っ子1号」に草。
 徳弘漫画に出てきそう。
●その3。救命処置
 乳吸わせると息吹き返すんか(笑
●乳吸わせ青年、使命感に燃えまくってますな。一切の邪心なし(笑     
    PR
        
    ●最近かた焼きそばの五目あんかけというのを作ったが、最後に熱した油をジャッとかける。
 いまだにあの油の意味はわからないけど、いつもかける。
●なんか色々理由はあるんだろうが、結局パフォーマンスの類なんだろうな。
「こうすると、うまそうだろ!」的な。
●「別にやんなくてもいいんだけど…こうすると…うまそうだろ!」的な。
 うまいですよ…。
●風立ちナンタラという映画やってたのか…見なかったな。
 見なかったのは残念だが、前みたいな「うわっ見逃したー!!!」的な衝撃はない。
 衝撃を感じるには体力がいる。
●色々モノグサになってるんだろうな。
●ついったーの拾いクトゥルフ。フルフェイスニット
 あの口のモサモサが美味そうなんだが…。タコみたいで。
●クトゥルフが ペットボトルで お茶を飲む(土井平蔵)
●クトゥルフの 口のもさもさ おいしそう(土井平蔵)
●なんで急に2句も浮かんだのかは知らない。
●ついったーの拾い西田。グラドルの9割は豊胸
 巨乳の時代は終わったとか、かたや偽乳疑惑だとか…なんだ! どっちだ!(御立腹
●むかしスレンダータイプの女子が好きな男は知能指数が高くて、ムッチリが好きな男は知能指数が低いと書いてた雑誌あったすな。ほんとに知能指数の低そうな記事で。
 いらねっつんだよ知能指数とかよ(←
●あえてだまされてみる心の余裕みたいなな…(ななじゃねーよ
●ついったーの拾い魔王。お父さんお父さん、魔王がいるよ
 かわいいおべべ(守備力180+状態異常無効)もたんとある。
●魔王は すでに 息絶え…ヌー。
     
    
        
    ●とうらぶというゲームに虎徹って無いのかねと思ったら今度出るそうすな。
 兼定あるんだから虎徹ちゃんないと寂しいわね。
 あと菊一文字か。
 <局長「大変うれしいです!」
<局長「大変うれしいです!」
●夜中に野菜ジュース飲んだらエラく甘いので「ああアレか」と思い出す。
「体に必要なものは甘く感じる」というアレかと。
●でよく見たら「白桃入り」と書いてある。糖分たっぷりだ。
●見ていいなと思った画像を溜めてるうちに1000枚ぐらいたまってたので、3次と2次をふりわける作業。
 全部終わった時は壮大なパズルゲームを解いたような気分。
●サムネでも一瞬で「ん、3DCG!」と峻別する自分のサイノーが怖い。
 才能というほどでも無いという意味でサイノー。
●ケイン・コスギ緊急来日会見!“Bカップ”告白に報道陣大爆笑
 忍者ズ。
●ケインさんしばらく見ないうちに塩味きいた風貌におなりで。
 お父さんに似てきてるのかね。
●甲賀流ね…。甲賀流というとあの人しか思い浮かばない。
「今度ノ映画デ、ケムマキ、ヤリマス!」
 で、あのガッツポーズ。
●ついったーの拾い人面山。火星の山
 浜松のあのおっちゃんが黙っちゃいねーずら。
●太陽光の角度とか、地球から見た角度とか計算に入れて、あの形になってるのかもしらない。
 車を減速させるために道路に描かれたダマシ絵も、上から見ると縦長だ的な。
●ぶっちゃけ顔でも何でもいーずら。
●ついったーの拾い家来。家来ちゃいますか
 このネタどっかで見たことあるんだが…どこだっけ(-_-;
●「ちゃいます」とか返信したりして(笑
     
    
        
    ●最近ウィキペヂア先生が重い。
 おいらの脳みその何割かを構成するウィキペデア先生。
●たまに寄付金を要求される。
●「これうまい、食え」と言われて、ベルギーだかどっかのビスケットを食ってたが、なんか思い出すと思ったらタマゴボーロの味。
 平べったいか丸いかの違い。
●サーモンの映像見せられながらマグロの赤身を食うと、サーモンの味がするというテレビの実験やってたなと。
●イカの塩辛の映像見せられながらシュールストレミング食うと、ごはんが進んでたまらないどうでもいいか。
●東京駅と台湾の駅、ともに100歳超えて「姉妹」に(朝日新聞デジタル)
 万でつむと読むのか…。Why Japanese People!!!(ジェイソンさん)
●松崎万長ってどんな人だべなと思って、何気なく調べたら、やんごとなさすぎて吹いた。侍従長の家柄でござんす。
●弟君の亀井茲明って人はカメラマンとして有名だったんすな。徳川慶喜さんといいあのころの華族界はカメラブームだったんだろうな。
 当時のカメラの価値観って今でいう何なのか想像がつかない。自家用クルーザー(分野が
●ついったーの拾い用語。校正指示
 タートルだとどうなるんだろうと余計な想像。ターをトルという意味だから…。
●忍者ズ
●その2。MSXのすごさ
 ぼふんさん特集。
●MSXのすごさというのは、MSXを持ってる者同士だけでわかちあうカタルシスのようなもので。
 肉汁したたるステーキ食ってる人のわきで、昨日食ったビッグカツ(駄菓子)うまかったよなと語りあってたら、ほとんどバカにされます(ぉ
●『たこの海岸物語』から受けた感動以上のものを今まで味わったことがな(略
●その3。すじこ
 意味深すな(なんで
●バレンタインに産卵しろという話か。
●でホワイトデーで白子を贈り返すんですねわかります(うるさいよ     
    
        
    ●もう一個むかし描いた絵

 にゃはは。
●慣れないブラウザでなんか書くと、考えることまでたどたどしくなる。
 何お 書て いいのか わからな よ!
●近ごろ兼定兼定聞くけど、小説の「燃えよ剣」だとどんなだっけと思い出してたら、記憶に取りとめがない。
 土方「兼定を、くれ(フーフー)」
 刀屋「兼定…といってもそんじょそこらの刀とはワケが違うんですよ。大枚ですよ」
 土方「ノサダだ!(フーフー)」
 刀屋「ノサダって…。まあ11代目のはあるんですけどね。これなんか…」
 土方「ノサダだ!」
●刀屋「ですから、いいトコこの5代目ってのが」
 土方「ノサダだ!」
●むかし書いてた『だんだら劇場』ってのを思い出す。
●アプデし過ぎで最近のツイッターが調子悪い…(NEVERまとめ)
 最近のツイッターはよく知らんすがね。一昨日あんなことがあったので、臨時用にツイッターでも持っとこうかなと思って、新規登録しようとしたが、電話番号入れろだの、送信した数字入れろだのけっこう面倒なことになってるんすな。
 結局登録しなかったんすが。
●むかし楽しく遊んでた公園に行こうとしたら、がっちりバリケード施されてて、門衛さんがいて、入場料取られそうになった的な。
 泣きながら帰ってきました的な。大げさに書いてますけど。
●来ないと思ったら…「富山の薬売り」千人下回る(YOMIURI ONLINE)
 薬局だかスーパーだかわからない店あちこちあるもんな。
●なんかの本読んでたら、富山の薬売りって薩摩出身が多い、もしくは薩摩と深いつながりがあるとか書いてあったすな。
 清国と密貿易してた薩摩は、清国人から買った漢方薬を富山に流してたんだとさ。
 こういうのも西廻り航路の産物かね。
●ツイッターの拾いおっさん。バスケおっさん
 なんでか知らんがクッキークリッカー思い出した。
●ファームボール投げおっさん。
 ファクトリーボール投げおっさん。
 反物質ボール投げおっさん。
●ボール投げおっさん「どんどん投げるんだよ!」