忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

atmosphere

●ぶっちゃけ曲の話って要るんすかね…。以前やってたけど。
 聴いたら分かるんじゃないか。というのはモノグサゆえの発想かね。

●いつも「あのパートは音が大きい」「あのパートは右に寄りすぎ」「あの音色はフィルターかけすぎ」とかやってるだけで、あんまり話するような事はないんすな。

●「ん、狙い目ピッタシ!」と判断する基準は気分や時候・経験の深度等により変動するので、こういうの突き詰めていくと、ほんとに一生モンになってしまうすな。

●ついったーの拾いテキトー。適当
 というかexosphereは3年前の作品なのであんまり憶えてないというのもあり。

●ウンウン唸りながら作る事もあるけど、たまにスルッと作れることもあって、exosphereはたぶん後者。だからあんまり憶えてないんだろうと。

●あんまり悩んで作ってなかったというのでテキトーとか書いたのかね。

パスタの茹で塩は不要?!物議を醸す実験結果(NEVERまとめ)
 なんでかカナコさんのアイコンがある。そういえば書いたすな。

●というか最近のパスタは冷凍のパックばかりなので塩問題からは解放されており。

●ついったーの拾い尾崎。盗んだバイクで走り出す
 梁師範の「かえりうちにしてやるぜ☆」を思い出す。

●色々突っこみどころ満載だけど、昔のおいらも改変された後者を好む青年だったので何とも言えず。むしろ時代が昔のおいらに近づいてるというか。
 不安だ…(-_-;

ロッケンロール!!!(何かの反動
PR

似たり茄子

●ローカルテレビ見てたら戦国鍋やってたが、刀らぶブームで再脚光浴びてもいいんでないかな。
 オレたちゃ伊東マンショだぜ~とか歌ってたけど(どんな

●お前は今井宗久で、オレは茶屋四郎次郎だぜ~的な(どんな

●こっから派生して「茶器らぶ」というのを。

あなたにとって「最強」の武士は? 好きな「剣豪」ランキング!
 新選隊士を「剣豪」といえば言えるかもしらないが…なんか違和感。

●竹刀だけの試合で一番強かったのは桂小五郎だそうすな。
 でも実戦となると逃げ回ってばかりいたけど。

●本職の人で強かったといえば榊原鍵吉という人がいたすな。
 色々逸話が多いのにあんまり有名でないのは本人の性格かもしらず。

●家に以前「山岡鉄舟式健康法」みたいな本あったけど、よく考えたら鉄舟さん53歳で亡くなってるんだよな。
 梁上のネズミを眼光だけで落とすとかいらない能力。

男性が胸以外で女性に色気を感じるポイント5つ
 腹筋、背筋、僧帽筋、上腕二頭筋…(略

●指とか唇とかありえん。

●そういえばスペイン語講座見てたら、今まで見たこともないような巨乳水着美女が出てきて画面に目が釘づけになった。
 やるなエネーチケー教育…もといスパニッシュ。

●ついったーの拾い妖怪王。水木先生と遭遇
 人間も劫をへると色々みょうな神通力が…。

●なんでか「白昼に神楽が立ったような」という表現を思い出す。

●その2。オタクの未来
 未来形で語られてるけどおいらは10年来こうです。過去完了進行形(なんだそら

●オタクといえるほど体系化された専門知識は持ってないが。

ミスターX

●どの曲アレンジしようかと考えてるうちに何もやってなし。

●世間は四月バカネタで盛りあがってるようなが、あの日は飼い犬が死んだ日なので、彼の面影を忍びつつ、ひっそり過ごしており。
 どんな顔してたか忘れたが(ぉ

●117歳のお婆たん…。「大正のころ結婚し」とか言ってたすな。
 そのころの人がまだ生きてるってのが…すごいすな。
 百年前すでに17歳ってことすよ。ちなみに死んだ犬も17歳ですよ。

●よく百年後百年後いうけど、そこらへん歩いてるJKが百年後も生きてるってことすよ。大変な話で…。

「パックマン」「ゼビウス」などバンダイナムコゲームスのゲームタイトルの利用を開放
 これかぁ…。

Google Maps見てたらパックマンのアイコンがあるので、なんだろと思ってたらこれ関連なのかね。全然知らないけど。

●グニャグニャした通路より、平安京みたいに碁盤目になってる場所のほうが難易度低いんでないかな。つまり北海道はイージーモードという。
 ちなみに全部玉取ってもクリアになりまへん。

●碁盤目といえば、土地が碁盤目になってる場所はたいてい律令時代か、明治以後に出来た土地が多いすな。
 道がクネクネしてる場所は鎌倉~江戸時代(つまり武家政権時代)にできた村の可能性が高い。

●現代のおいらはそういうのを鑑みながらパックマンで遊ぶだけ。

●ついったーの拾い四月バカ。ディズニーが一連の藤子不二雄原作マンガの映画化権を獲得
 USO800ってのがあったすな。ウソ・エイトオーオーだっけ。

●アメリカが映画化するとバードマンあたりがバーンと前に出てくるイメージ。ミス紅蜂がヒロインで。子供キャラは脇に追いやられ。

●その2。青少年に性欲はない
 これもエイプリルフールネタか。

●隣町の草むらで拾ったエロ本を宝物のように取っといて、母親に見つかって没収され、その後虚脱した日々を…(中略)…あれもみんな幻想だったというのか。

●無いと決めつけるより、あるという前提で話を進めたほうが絶対うまく行くと思うんだが、風潮がそうなのかね。知らん。

ビャ~レンテユゥ~ガ

●ウチの前の土地が元市長の所有地だと聞いて、どんな人だろうと思って調べたらツベに動画があった。
 やたら元気のよさそうな爺さんが出てきて。

●「なんてお呼びしたらよろしいでしょうか」「○○ちゃんでいいよ(ワハハ)」
 おもろい。

●曲作らんば作らんばと思ってるうちに、なんでかキャラチップ作ってたすな。発作的に。
 個人で使うだけなので公開はしな…。しな…(面倒くさいだけ

●まあ一応どんなもんかと。
このゲーム用のキャラチップです。


左はカナコ将軍ver。右はセレット拳聖ver。
なんでかカナコさんラテン系になっており。

●セレット君はレベル30になると『拳聖衣』というのを着始めるという設定で。
 錦繍の拳法衣というのがよくわからなくて、テキトウに描いてたらどうしてもバカボンみたいな服装になる。
 そうするとカナコさんは「バカボンの姉」になってしまう。よくわからない話で…。

「人間はでかすぎる猫」だと思っている猫様を飼って得られる3つの健康
 死んでからそういう事言われてもな…。色々対応も変わったろうに(どんな対応

●ちなみに猫がこういう目してる時はべつに怒ってるわけじゃないすな。
 近づくとゴロゴロ言ってる場合多いです。

●さらに近づくとコテンと後ろに倒れます。
 さらに近づくとネコパンチされます。

●さらに近づくとヘッドロックされて後ろ足でゲシゲシされます。
 そういう時はホントに怒ってます。

●ついったーの拾いSF本。F姐の自宅
 色々突っこみどころ満載で。

●ウチのトイレは以前「邪馬台国」関連の本で埋めつくされてたが、ある時期コツゼンと姿を消してたすな。聞いたら父親が全部捨てたんだと。「あの話はキリがない」というんで。
 だからおいらの邪馬台国話は9割型トイレ知識。

●その2。危険生物
 あの「危険」の文字は、動物たちの叫びだったんすな(笑

●やがて目撃者もあの看板の左側に並ぶことになる…。

需要曲線

●前の日記で「他に一個も興味ない」と書いてたけど、あの一覧には無いだけで、一個もないわけではないすな。
 熟…まあいいや(どした

●筋にk…なんだろ(なんだよ

●ちなみにイラストサイトで何回抜いたかとか抜けたかと聞いてくるのあるけど、一体ナニを抜こうってのか…。最近ああいうボタンは押さないようにしてる。
 抜くってのは魂抜って意味か! とこういう…。いいかげん死んじまうよ。

タモリ「自分が学生時代、女性には性欲がないと思っていた」
 ほんとこれ。

●こっちが一番ムラムラしてる時に同世代の女の子はやたら醒めており。
 むこうがムラムラしてきたころ、こっちは枯れはじめてるという。
 そういうグラフ曲線あったすな。

●だから一番ムラムラしてる同士がくっつけば、これほどイイ事はないんだが…。人口の減少を食い止めるのはおねシ○タではないかと常々(略

●まあおいらのパラレル世界の妄想ですがね…。でも人口が1000人ぐらいになったとき「ああ…あの時土井氏が提唱してたことを実践してれば」と後悔しても追いつかないのですがね。土井平蔵の預かり知らぬ話であります(何の話だ。

●ついったーの拾い用水路。秋葉原ダンジョン
 あの水路が出現するたびインディージョーンズの聖櫃出現時のBGMが流れそう。

●中学のころ学校のプールの下に潜りこんで「このプールは実は地下都市につながっており」とか妄想してたすな。
 でも妄想ではすまない実例が隣県にあるので一笑に付するわけにもいかず。

●ついったーの拾い理論。小島理論
 あらためて見るとちゃんと起承転結になってるのがすごいすな。

起「オレたちがチャンピオンだ! 永遠のな!」
承「1+1は2じゃないぞ」
転「オレたちは1+1で200だ」
結「10倍だぞ10倍」

●( _ _)ノ彡-☆