ビャ~レンテユゥ~ガ
やたら元気のよさそうな爺さんが出てきて。
●「なんてお呼びしたらよろしいでしょうか」「○○ちゃんでいいよ(ワハハ)」
おもろい。
●曲作らんば作らんばと思ってるうちに、なんでかキャラチップ作ってたすな。発作的に。
個人で使うだけなので公開はしな…。しな…(面倒くさいだけ
●まあ一応どんなもんかと。
このゲーム用のキャラチップです。
左はカナコ将軍ver。右はセレット拳聖ver。
なんでかカナコさんラテン系になっており。
●セレット君はレベル30になると『拳聖衣』というのを着始めるという設定で。
錦繍の拳法衣というのがよくわからなくて、テキトウに描いてたらどうしてもバカボンみたいな服装になる。
そうするとカナコさんは「バカボンの姉」になってしまう。よくわからない話で…。
●「人間はでかすぎる猫」だと思っている猫様を飼って得られる3つの健康
死んでからそういう事言われてもな…。色々対応も変わったろうに(どんな対応
●ちなみに猫がこういう目してる時はべつに怒ってるわけじゃないすな。
近づくとゴロゴロ言ってる場合多いです。
●さらに近づくとコテンと後ろに倒れます。
さらに近づくとネコパンチされます。
●さらに近づくとヘッドロックされて後ろ足でゲシゲシされます。
そういう時はホントに怒ってます。
●ついったーの拾いSF本。F姐の自宅
色々突っこみどころ満載で。
●ウチのトイレは以前「邪馬台国」関連の本で埋めつくされてたが、ある時期コツゼンと姿を消してたすな。聞いたら父親が全部捨てたんだと。「あの話はキリがない」というんで。
だからおいらの邪馬台国話は9割型トイレ知識。
●その2。危険生物
あの「危険」の文字は、動物たちの叫びだったんすな(笑
●やがて目撃者もあの看板の左側に並ぶことになる…。
PR
