いつもお世話になってるズームの冬さんが鞦韆院落のイラストを描いてくださいました。

*クリックで拡大
で、冬さんのコメント
「えーっとなんだっけ、銀色の髪でうすぅい衣だか着てて竪琴弾いてて時々血を吐く人だそうです(一部曲解
曲自体は全然ギャグじゃありません。あしからず(笑」
だそうです(^_^)
もともとは私の思いつき的な妄想話だったのですが、ここまでお付き合いいただいて
かえって申しわけない感じです。
ありがとうございました!
PR
幼児のころ母におぶられてはじめて月を見たとき、月は抱えるほどに大きく見えた。
月のクレーターのボツボツまではっきり見えた。
このことを人に話しても信じてはもらえない。
ちょうど雛鳥のインプリンティングに通じるものがあったのかもしれない。
今では視力もかなり落ちてぼんやりとしか見えない。
という話はおいといて、以前流星群が見られるというので、庭先に寝転がって
ぼんやり夜空を眺めていた。
そのときちょうど月が出ており、邪魔だなぁというぐらいにしか見ていなかった。
しかし流星群といってもしょちゅう降ってくるわけじゃないので、その間ヒマになる。
するとどうしても星とか月ばかり見ている。
そのときどういうわけか、宇宙の広がりがわーっと全身に飛びこんできたような感じが
して、全身が総毛だった。
まるで何もない空間にぽーんと放り出されたような感じ。
自分だけでなく、自分が寝転がっているこの地球も、月も、星々も、何もない「そこ」に
ただふわりと、何の支えもなく浮かんでいるだけにすぎない、ということを体感的に
感じる。
そうすると平面にしか見えなかった星空が、壮大な奥行きをもつ3次元のものとして
自分の網膜に迫ってきた。という。
もし星空を、あるいは月を見上げる機会があったら試してみるとよいです。
星空は平面ではなく壮大な立体空間であり、月は何の支えもなく、ゆっくりと地球の
まわりを旋回している巨大な球体として見ることを。
たぶん自分が拠って立つこの宇宙に対して、恐ろしささえ感じるかもしれない。
何で見た映像かは忘れたけど…。
氷原に大きな裂け目がある。
その内部は複雑な迷宮をなし、氷の回廊をひょうひょうと風が吹き抜けている。
上を見れば空は蒼く晴れて、太陽は刺すような光線をはなつ。
あれはまわりが氷だから神秘的なのかと思ったら、やはり砂漠に
似たような場所があり、そこでもひょうひょうと風が吹き抜け、空は蒼く
澄んでいた。
どうも蒼く晴れた日に風が吹いているとそれで「神秘的」であり、そこが回廊状の
場所だとさらにその気分が増すらしい。
だからそれはビルの谷風でもいいし、渇水した用水路の底でもいいのである。
そのイメージは想像力を豊かにするというより、爽涼感がありすぎてかえって
奪う感じがするが、ぜんぜん不快ではなく、心持ちが軽くなるような気がする。
ということを以前よく書いてたような気がする。
「にゃにゃにゃ」の出所を見つけました。
Nyan Cat
たしかに全米(というか英語圏多し)が見てますね。
だまされてませんでしたね。たしかに桃音さんですね。
で、聴いてみたんだけど…なんでだろう…ピンとこない。
国内ではこういうボカロ曲が出尽くしてる観があるので珍しくないのか。
何か別なきっかけで流行ってるのか。そのへんはよくわからない。
これ(↓)は別なきっかけで流行ってるのは一目瞭然ですが。
Nyan Nya Orange
ちなみにAnnoying Orangeでお気に入りのキャラはマシュマロちゃん。
で、ピンとこないといえばツイッターはじめてみたんだけど、これもまだ
面白いのかどうか、自分の中で決めかねてる段階。
ノブちんとのやりとりは面白いんだけど(笑)
某KTM市の某FYさんが「どうでしょう」のこと書いてたので、それについて
思い出したこと。
最近母親が涙もろい。トシとったからかどうか。
坂本龍馬のドラマを見ては「こんな人が日本にいたのか知らなかった」と泣いてるし
饅頭屋役の大泉洋を見ても「懐かしい懐かしい」と泣いている。
ただ母親が江別の高校に通ってたという理由だけで「懐かしい」らしい。
「そういえば学校に大泉とかいう先輩いた。たぶん親か何かだろう」
そんなら私の通ってた高校に「大泉さん」いてもおかしくはなさそうですよお母さん。
ちなみにミスターが、奈良の十津川がルーツだと言ってたけど、明治ごろに十津川で
洪水があって、そこの住民の大半が北海道に避難した先が、今の新十津川らしい。
ということはミスターは十津川郷士の末裔なのか…。
そういうところでちょっと龍馬にかかわってくるところに、歴史のおもしろさが…。
………。
ということで、坂本といえば(ぇ
某BNさんが坂本ジュリエッタとか書いてるので、懐かしいなぁと思ってヨクサル先生の
こと調べてたら、留辺蕊出身とある。
…ルベシベ?(-_-;
と思って調べたら「現在KTM市」とある。
KTM市???(終わらないので強制終了)