エアミスター
思い出したこと。
最近母親が涙もろい。トシとったからかどうか。
坂本龍馬のドラマを見ては「こんな人が日本にいたのか知らなかった」と泣いてるし
饅頭屋役の大泉洋を見ても「懐かしい懐かしい」と泣いている。
ただ母親が江別の高校に通ってたという理由だけで「懐かしい」らしい。
「そういえば学校に大泉とかいう先輩いた。たぶん親か何かだろう」
そんなら私の通ってた高校に「大泉さん」いてもおかしくはなさそうですよお母さん。
ちなみにミスターが、奈良の十津川がルーツだと言ってたけど、明治ごろに十津川で
洪水があって、そこの住民の大半が北海道に避難した先が、今の新十津川らしい。
ということはミスターは十津川郷士の末裔なのか…。
そういうところでちょっと龍馬にかかわってくるところに、歴史のおもしろさが…。
………。
ということで、坂本といえば(ぇ
某BNさんが坂本ジュリエッタとか書いてるので、懐かしいなぁと思ってヨクサル先生の
こと調べてたら、留辺蕊出身とある。
…ルベシベ?(-_-;
と思って調べたら「現在KTM市」とある。
KTM市???(終わらないので強制終了)
PR