海防陣屋 雑記 2018年11月17日 ●ついったの拾いもの1。チェスト 戦国時代…ということは幕末の薩摩武士は言ってたんすな。●薩摩には東郷茂徳とか沈壽官とかの朝鮮陶工の末裔の人が多いが、そもそも島津(惟宗)氏ももとは朝鮮系の氏族だったのか…。よく知らん。●その2。と○ねるず ティーンのころはやたら好きでしたな。今は全然興味ないが。●それを楽しめなければ他に楽しみのない状態でしたすな、とくに田舎は。だから内心は嫌いだったのかもしらん。●その3。天才 天才ほど自分の才能を価値が無いと思ってるそうすな。だから他人にも出来ると思ってしまう。●むしろ「こんな才能があるから俺はダメなのだ!」と否定したがってたり。なに考えてんだか…ってだから天才なのか(笑●その4。大洗 ぶっちゃけあの町に行って「アニメ」の要素だけで一日楽しめるんだろうか。おいらにはできない。●先祖累代のお墓があって、天狗党の大洗関連のことは大抵知ってて、もう何十回も行ってるおいらにもできない。2時間で飽きる。●その5。政治家「米国では上の人はそれなりに賢く、下の人はそれなりに馬鹿だ。日本はその逆です」と言った勝海舟の言葉を思い出しつつ。その時代に戻ってるのかね。●明治はなんで奇跡の時代だったか。そんじょそこらの技術者も及ばない「技術力」を上の人が身につけてた、あるいは積極的に登用したからです。鉄道唱歌というのはその当時の国民の驚異驚嘆を表してるものであり…長くなる。●勇む笛の音 いそぐ人 汽車は着きけり 青森に むかしは陸路 二十日道 今は鉄道一昼夜 PR
ゾルド軍 雑記 2018年11月15日 ●トンデモネタが浮かんだけど内容忘れたので北斗ネタ(ぇ 世紀末救世主伝説の救世主ってバットのことだ… ってどっかに書いたっけ(うろ憶え●救世主がバットだとするとケンシロウの立ち位置って洗礼者ヨハネなんすな。 ツイッタの履歴調べたらあった…けどヨハネのことは書いてない。 書いた気がするんだけど。まあいいか…。●んで白鷺拳のシュウはエジプト神話のシューであり…。「南斗は天帝の星として輝かず!」のシーンすな。まあいいか…。●ついったの拾いもの1。折り紙ポルトガル人「この寿司のバッテラって名前ちょっと言いづらくね?」「おめぇんとこの言葉だよ」●スペイン人「このカステラって菓子パサパサしてうまくねぇ」「おめぇんトコだよ」●その2。成田賢 あれ…デンジマン? 最近ネタにした気がするが。●支部に成田さんのイラスト描いてる人いたすな。色々マニアックな絵を描いてらっしゃるのでオススメです。タグ見てるだけで退屈しないすな。●その3。不意打ち タップダンサー。●ドラゴンダンス。●その4。1986年 ネタなのかマジなのか。ホントに86年から存在してたかのような。●ちゅーかBWNさんはおいらより年うe…謎は謎のままで。●その5。パーカー ほんとにすてきなパーカーですね(HSP)…というお○たまさんネタ(いつんだ●メトロン星人見るたび、えびせん思い出す病。●了
ZAP 雑記 2018年11月13日 ●ついったの拾いもの1。はるさめ 左のウサギを細めに描き直したのかと思った。ざぶとん座ってたのか。●インスタント系で「飲み干す一杯!」というフレーズあったすな。あのノリかと思った。●その2。その2。ゲームブック うわなーつかしソーサリー。なんか夢中になってやってたすな。●でも4巻の表紙が記憶にないということは3巻で飽きたんだろう。醒めるのも早い。●その3。エターナル で…どれ持ってったらいいんでしょうかね。●母親のビンのフタに書いてあった「コーラゲン」思い出しつつ。●その4。磁石 あの浮かんだ磁石の上にコーヒーカップだの植木鉢だの載せてる動画がツベにあった気がするがどれだか忘れた。踏み台がわりになるとか。●いずれ橋脚のいらない橋とかできないかね。磁力で。●その5。避難はしご 便利そうだけど…最上階から1階までおりるのは…大変そうだなぁ(ボー●その時はふつうにエレベーター使えよと…。そっかぁ…(ボー●りわお
たま 雑記 2018年11月11日 ●無●ついったの拾いもの1。くノ一 ずいぶん長いgifアニだなぁ…。なんMBあるんだろうなぁ…(ボー●途中で拳にぎりしめて「がんばれぇぇ…!」とやってました。●その2。裸の大将 ゆ~ぐれ ど~きの さ み し さ にぃ~(アーイヤ!●「親切な人に! おむすび恵んでもらいなさいって! 先生が言ってたんだな!」 とフレディが。●その3。流行語 ほんとだ…聞いたことない。野球の話か。●流行って誰の流行なのか。なんだかそういう「層」というか「衆」みたいなのがぼんやり想像できるが、おいらの属する世界じゃないことは確かで。入りたいとも思わない。●その4。進捗 へぇそんなもんなのかぁ…。長編漫画って描いたことないからなぁ。●ってカナコ小説書いてた時がこんな感じでしたな。妄想9割。作業1割。 降霊術の自動筆記的な(笑●その5。ビョルン・アンドレセン この人ってお忍びで日本の一般家庭にきて、家庭料理食ってったという話あるけど。あの話好きすな…。うろおぼえだけど。●ってあった。 やっぱりすき焼きっぽいの食っとる(笑●わおり
加波山 雑記 2018年11月09日 ●近ごろメタル系の音楽聴いてるけど…なんちゅーか…最近のメタル系は…純朴さがにじみ出てる気がする。●演奏もちゃんとしてる。むしろ超絶うまい。ソツがない。メイクも完璧だ。 でも人のよさがにじみ出てしまってる。そんなのが多い。 おいらよりずっと年下な感じだし…そういう世代、時代なのかね。よい傾向だけどね。●ついったの拾いもん1。Alien Life Form 出たちんこ怪獣(ちんこ言うな●lifeformsってむかし「生活形態」と勝手に訳してたすな。生命体って意味だったのね。 Carbon based lifeformsというから「炭素基調の…生活形態…なんのこっちゃ」と。炭焼き小屋に棲んでんのかと。という思い出し。●その2。誤字「はてなに」と読むのかね。●そういえばnaniというフレーズがツベで流行ってたすな。世界語になりつつある。●その3。悪のアジト おー…あの杖あると気張りやすそうすな。汗びっしょりになって。●悪のアジトというか牙大王というか。●その4。応仁の乱 池田屋事件も鳥羽伏見も吹っ飛ばすほどの衝撃。●いーよな京都はネタにできる歴史が色々あって。応仁の乱とか誰もかなわねぇよな。 茨城なんて「天狗党以来の」しかねーよな。いや「平将門以来の」もあったっけな。●その5。藩境塚 あ、こういうの死ぬほど好き(笑●あすこらへんといえば近ごろ牧庵鞭牛という人がいたことを知り。生涯に400kmもの道を開削した人。こういう偉い人がいたんだな。●お須磨い