加波山
●演奏もちゃんとしてる。むしろ超絶うまい。ソツがない。メイクも完璧だ。
でも人のよさがにじみ出てしまってる。そんなのが多い。
おいらよりずっと年下な感じだし…そういう世代、時代なのかね。よい傾向だけどね。
●ついったの拾いもん1。Alien Life Form
出たちんこ怪獣(ちんこ言うな
●lifeformsってむかし「生活形態」と勝手に訳してたすな。生命体って意味だったのね。
Carbon based lifeformsというから「炭素基調の…生活形態…なんのこっちゃ」と。炭焼き小屋に棲んでんのかと。という思い出し。
●その2。誤字
「はてなに」と読むのかね。
●そういえばnaniというフレーズがツベで流行ってたすな。世界語になりつつある。
●その3。悪のアジト
おー…あの杖あると気張りやすそうすな。汗びっしょりになって。
●悪のアジトというか牙大王というか。
●その4。応仁の乱
池田屋事件も鳥羽伏見も吹っ飛ばすほどの衝撃。
●いーよな京都はネタにできる歴史が色々あって。応仁の乱とか誰もかなわねぇよな。
茨城なんて「天狗党以来の」しかねーよな。いや「平将門以来の」もあったっけな。
●その5。藩境塚
あ、こういうの死ぬほど好き(笑
●あすこらへんといえば近ごろ牧庵鞭牛という人がいたことを知り。生涯に400kmもの道を開削した人。こういう偉い人がいたんだな。
●お須磨い
PR