忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東求堂同仁斎

●日記日記にょきにょき…。

●にょきにょきむくむく…(ぇ

●ついったの拾いもの1。
 エロ絵をメインに活動してる人がエッチなことを考えないまま夏が終わってしまった…。

●秋からがんばります…っ!(不確定

●その2。UTAU
 あー…そんなことやってたね。何年前かね。

●それが今じゃおねショタ絵作ってんだから世の中わからんね! おもしろいね!

●その3。なろう系
 ナーロッパなんて用語があったのね。なんだろ…ロードス島的なやつかな。

●江戸時代とか戦国時代は定型的な世界観があるけど、室町時代はそういうの無くて、書いてて大変つらかったすな。中世ヨーロッパの世界観に一番近い時代だと思うんだけど…なんで物語にすると書きづらいんだろうな室町時代。
 そういうの考えると歴史を面白くした信長って偉大だなと(長くなるので略

●その4。読めない
 ぼおんさんの「バーコード」でコーヒー噴いた。

●サンスクリット語使ってるインド人がすらすら読めたらウケる。なんでやねん。

●その5。未来
 なんだろ…この…アナログ感。RFスイッチでテレビにつなぐのか。

●ネットのネもない時代(昭和)の本にインターネットの概念図みたいなのが載ってたので、こういう予測自体はできたんだろうな。ファミコンのファの字もない時代。

●おわり。
PR

キスケ

●に…にっぐぃっ!

●ついったの拾いもの1。ぼん
 だいぶ古いネタだと思ったけど盆から10日しか経ってないことに驚き。

●これ見てすぐに総合格闘技が浮かんだらかえっておかしい。

●その2。ミノタウロス
 教授の怒りに人類最後の良心を見た思い。こういうのが無くなったら地球は一気におかしな方向に行きそう。

●おいらが死んだ後どんどんやってくんさい。死んだらどうなろうと関係ないから。

●その3。
 弁慶もしくは悪来典韋系彼氏。

●もしくは元部下のコウケツ様にハリネズミにされたジンバ系彼氏(よくわからん
「ジンバ様だ!!!」

●その4。
 調べたらこういうコンソール…というかインターフェイスがあるのね。なんで板にしてるのか知らん。

●知らないで置いてあったら釘打っちゃいそうだけど。キーホルダー掛けにピッタリみたいな。

●その5。
 そういえばネパールの寺院にでっかく目ん玉が描かれてた思い出し。

●宗教・呪術的に目玉描くのは動物除けが起源なのかもしらんね。
 田んぼに吊ってある鳥除けの目玉風船みたいな。都会の人は知らんだろうけど…まあググってくんさい。

●おわり。

ごまプリン

●はい~…日記~…。

●ついったの拾いもの1。
 仁さんプレイ動画で見たらナマナマしい感じがしたけどアナログ絵にすると味あるな。バ〇ボンドみたいな。あの人誰かに似てるんだけど…誰だろ。

●ゆなさんとか政子様とか筆画で描いたら…カムイ伝に出てきそうだな。山賊の女首領みたいな。

●その2。芦雪
 シロクマみたいだけどね(笑

●芦雪って誰だっけ…と思ったら「蘆雪を殺す」とかいう短編小説で見た人か。性格的に色々問題のある人だったみたいだけどね。作風は人を表さず。

●その3。壱岐
 一支国ね。対馬ゲームから派生した話かね…なんだ対馬ゲームって。

●壱岐ってそんな大きいわけじゃないけど平地が多いせいか広いイメージあるすな。長崎県下で一番広い平野じゃなかったっけ。2番目だっけ(笑

●その4。バラバラマン
 寺山修司の映画に出てこなかっけこういう人。…まあ替え歌の斎藤さんだけど。

●80年代の東映系ドラマってたいがいこういう雰囲気だったすな。こってりしたヌガー系の洋菓子食ってるみたいな…ってよくわからん表現。

●その5。FF4
 イエローゼリー、パープルババロアときて何で「豆腐」なんだろ。ホワイト豆腐にしてあげなよと。

●このモンスターではじめて豆腐の存在知ったガイジンさん多いんだろうな。今は海外のスーパーでも普通に売ってるみたいだけど昔はそんな無かったろうし…ってなんの話してんだか。

●おわり。

ゲー〇レード

●近ごろイラストだけじゃなくて日記も滞りがちすな…。好奇心が弱くなってるんよ。
 トシのせいばかりでもなく。ニュース見ても気が滅入るような内容ばかしだもんな。
 まあそれはともかく…。

●ついったの拾いもの1。女性化
 どっかで見たことあるんだが…って寅さんか。……。あれぇ? みたいな。

●違和感ないってことはやっぱり寅さんって「懐かしい」顔なんだろうな。日本人の核の部分に触れるような。ご先祖様にこういう人いるのかもしらん。

●その2。カマキリ
 …近ごろアーカイブでボーッとこの番組見てたすな。べつに昆虫好きじゃないんだけど。

●香川氏が「昆虫はかわいいんだよ!!!」と大声でなんか言うたび子役の子がキョトンとしてる空気感が好き。

●その3。クロトワ
 下町の路地裏が似合うクロトワさん。

●「うだつのあがらねぇ平民出にやっとめぐってきた幸運か…それとも破滅の罠かねぇ」
 と縁側でウチワをあおぎながら。

●その4。実写版
 このデジタル時代に3DCG化がない不思議。

●どうして大人が子供の役やってるんだろうアゴ滑り台さん(誰や

●その5。ポカリ
 粉ポカリを水でといてストローつきの水筒に入れてキンキンに凍らしたやつを遠足に持ってくのが流行ってた。

●むかしは医薬品のイメージで売ってたんだろうな。たしかに薬剤でも飲むような緊張感あったもんな当初は。

●おわり。

船取線

●まあ旧画廊終了したので。という事後報告。
 これからPawooとPixivの双璧でやってくと思います。ここ半年ぐらいそんな感じだけど。

●でも創作意欲はごっそり抜けてるのでしばらくお絵描きしません。
 去年もこんな感じだったな……まあ4月ごろからイラスト作りまくってたからな…取りつかれたようにマコりんネタを…(ぶつぶつ
 いわゆるガス欠状態。

●とか書いてると不意に創作意欲がわいてくる罠(笑
 ウソですホントにしばらく休みます。

●ついったの拾いもの1。古文書
 闇の古代史を明らかにするような内容でも書かれてればありがたいけど…アトランティスの謎とか。人類にとっては既読なのがつらい。

●古代人より現代人のほうが古代史を知ってるような気がしなくもない。

●その2。米粒
 お師匠さんは昔サバンナでガゼルでも追いかけてたんすかね。アナベベやんけ。

●写経…というお笑いの人たちいたっけね。ネットニュースの司会やってたり。余談。

●その3。お塩
 3分ぐらい置いといたらカタカタカタと震えそう。

●ぶっちゃけ人間の血も塩分なんだけどね。血液の組成は酸化鉄が混ぜこんで真っ赤だった頃の海水の成分を再現してるんだそうな余談。

●その4。さざえ堂
 会津…のさざえ堂は行ったっけ…。茨城の取手ってトコにも同じものがあるすな(参照)。江戸の後期に流行ったんだそうな。

●会津と取手…なんてお互い関係なさそうに思えるが国道294号で1本につながってるんすな。国道294号はじつは2つのさざえ堂を結ぶ長大なワームホール説(略

●その5。祟り神
 …というわけで撮影した人はこのあと長い旅に出るんですね。腕かまれちゃって。

●まっくろくろすけの親玉みたいでもある。

●おわり。