●揮発性の高い「構想」だけなら無数にある今日このごろ。
揮発性が高いので次の日には忘れてたりする。
●近ごろ超個人的趣味に走ってしまって別段話題もなく。
戦国時代の千葉氏のナニヤラというか…。その支族のひとつである成東氏がどーたらという…。
●前に香取神道流の動画見まくってたけど、成東氏のこと調べてたら飯篠長威斎(香取神道流の開祖)の名前がひょっこり出てきたりして…こういうのがあるから歴史っておもろいなと。
●あの流派は海外での知名度が高いらしく、林弥左衛門という人をググってもあまり出てこないが、hayashi yazaemonだとごっちゃり出てくる。
だんだんヨソのものになって最後は逆輸入…という未来なのかもしらない。知らない。
●と思ったら母親が近ごろ里見八犬伝にハマってたりする。
きっかけは取るにたらない。「里見の郷」という饅頭があるんすな。
なんで里見なんだと話してるうちに八犬伝の話になり、お前本持ってるか、貸せ、という話になり…。
●あんまり詳しくなりすぎて「異聞」のほうまで見てたら大変イヤである。
PR
●ぶもーとかいう人じゃありません(何の話
●江頭(bokete)
自分の名前に数詞が入ってたらローマ式で書くのも面白いすな。
鳥羽Ⅰ郎。冠Ⅱ郎。北島Ⅲ郎。野口(略
●「椿XXX郎」
なんかエロい人みたいすな(なして
●音楽でエロスを表現できるかというのを前に話題にした気がするが、こういうのを見つけ。エロいかどうかは疑問だが。
●よくもだましたなアアアア…!(題名だけ見て判断した人
●ちゅーかあの動画はWMPの視覚エフェクト(Visualizer)というのを色々物色してる過程で見つけたもんすな。
あれあるのと無いのじゃ全然違うんだから。
一例

左上の字がふわっと出てくる感じがカッコいい。
●なんでそういうのを物色してるのかはまだ構想中ゆえに言わない(言え
●HDD漁ってたら知らない曲があったので、いつ作ったんだ、何の曲だと思ったら、MUSICTRACKにアップしようとして、著作権関連で断念したコピー曲すな。
MISTY BLUEとかいうゲームのOP曲。古代先生のやつ。
●なんでかFF6のティナのコピー曲をいろいろ聴きくらべていた夜。
あの曲はオカリナ&ケーナ吹きのおっちゃんに人気みたいすな。
年配の人が多かった気がす。
●この人のコピー曲はけっこう再現度高くて好きすな。
どうせ日本のあんまり若くないお兄さんがやってるのかと思ったら、外国の若いお兄さんだったオチ。
うp主のインタビュー見れます(笑
●ガウのテーマはここで聴かないと二度と聴かなかったろうな。
SFC音源であのチェロはインパクトあったすな。
キング氏はあの感じをうまく再現してると思ふ。
●ヴァーレンのオリキャラ(デュラン君)でクリアした夜。
陪臣のキュラサイトさんが律儀にスイカ投げてる姿に萌える。
●ヴァーレンのスクリプトは絶対覚えらんないと思ってたが、デフォルトのスクリプト色々いじってるうちに覚えてたんだな。ユニットをちょっと強くしたりして。
そういえば今まで覚えたものは改造の過程で身についたものばかりである事に気づく。
Synth1ふくめ。
●道理で身につかないツール多かったわけだ!!!(何か開眼する
●チンボラソはエベレストより高いという記事を見る。
「オレンジ色に輝くチンボラソは神々しいまでに美しい」
なるほど…(・_・)
●ちなみにこの山の近くにキトーとカリがある。……(・_・)
●某姐御のMMDの動画4つもあったのね(コレ) ぽ、ぽんたらって。
見れば見るほど面倒くさそうである…。
●腹をすかせたカナコさんが、道のむこうからフラフラ歩いてくる。
茶店の裏手で盆踊りの練習をしている村の若者たち。
その若者たちから、踊りを見せてくれたらダンゴをやるといわれカナコさん発奮。
踊りながら、空からボタモチだの饅頭だのが降ってくる脳内妄想。
基本ナンバ歩き。
●書いてるだけで面倒くさそうである…。
●中国語で日本を紹介してる動画あったけどおもろいすな。
キニーさんのキャラ最高すな。天を仰いでガッハッハと笑うんだぞこの人。
天津人が天津丼食べてる動画がおもろかったすな。大河で土方さんやってた人に似てるイケメン天津人。
●乾パンって非常食云々というより秀逸なおやつすな。
八重歯でガリガリやってると縦にパカッと割れるので、割れたやつをコーヒーに浸して食ってます。
●われ乾パンを食い、コーヒーに浸して食う。ヌ・ニンダ・アン(略
…というかヌニンダネタ何度目か。
●ヴァーレンのオリキャラ&イベントは個人的に楽しむために作って、それを日記のシオにしてる状態なので、某アップローダーにはアップしないので。
というかアップローダーの使い方よくわかんないので、変なトコ押して、変な事になったらイヤなので。
●イベントつきオリキャラはたいていテストプレイ&クリアしてるが、マクスウェル君はなぜか苦戦続きだったので、最終イベント見た時は泣きそうになった。
後ろにいた悪魔軍団も花園で優勝したみたいに泣いてたと思う。
●もちろん魔王様も泣いてたさ。
●そういえば千両ボックスをBGMにして、MMDでカナコさんに踊らせるとか書いてたけど、いざとなると脳内妄想でよくなる。
妄想力って実現に近づくほど萎むんだなと。