忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

徳田新之助

●例のツールで等身実験


使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

色々ツッこみどころ満載の面々。

●なんか微妙だけど、前に作ったやつに比べたらだいぶ近づいたんではないかと。
 ある手法を用いると等身高いキャラが作れることを発見したので実験。

●ケンさんだけはどういじっても別人感すごいすな。目の位置とか変えられれば近づくんだろうけど、あれが限界ギリギリです。界王拳10倍です。
 Exportデータをいじれば…そこまでする気はない。

時代劇でありがちなこと
 浪人者が住んでる長屋の部屋はたいてい殺風景。

●実際の江戸時代は悪代官ほとんどいなかったそうすな。侍はたいてい幼少から四書五経の帝王学を叩きこまれて、その中から特に優れた人材を選んで代官にしてたので。
 あと殺人事件もほとんどなくて、あったとしても数百年後まで語られる「講談」にされてしまう。

●当時街灯なんかないから、夜中は目をつぶったぐらいに真っ暗で、提灯の微弱な光源ぐらいじゃ夜歩きなんて不可能すな。堀に落ちます。
 なんの話してるんだか。

●ついったの拾いもの1。ふともも展
 こんなにたくさんあったら狂喜するんだろうがねマニアなら。ふとももフェチではないのが遺憾。

●というかこの記事前に見たけどどういう層が見にくるんだろうかね。エロ目的のおっさんが来たら露骨すぎるし。どうしても写真に興味のある23、4ぐらいの女子が見にくるというイメージしか湧かない。

●その2。稀勢の里
 ほんとだ銀河みたいだ(笑

●天の川を背景にした牛久大仏。このひと牛久出身だけに。

●その3。冨田勲氏
 有名な人だけどよく知らないなと思って調べたら、この人の作品色々持ってますな。父親がレコード持ってたし。火の鳥のサントラあったし。

●「今日の健康のテーマ作った人だったのか!」というのが本日最大の衝撃。
 MSX時代に耳コピしてました。

●その4。全身可動
 ずいぶん等身高いお姉さまで…なんていうお姉さまかは存じませんが…。おいらの琴線ジャストミートです。

●モグたんの8等身バージョンか!!!(本日最大の衝撃・上書き
PR

宮廷作曲家シマム

●近ごろかなこさん絵作ってるのが楽しい。


使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

●永正ナントカってのは…その時代の人だという事です。16世紀の最初あたりの人。
 まだ細川管領家が威張ってて、赤沢ナントカとか、薬師寺ナントカという無名の実力者が出ては消えてった時代。ほんとに別の国の歴史じゃないかってぐらい知らない人が多い。たまに朝倉宗滴とか三好長慶(まだ幼少)とかが出てくるとホッとする。

●かなこさんのモデルは…やっぱり…ケンシロウなんかね。
 とガイジンさんがアップしてたMAD動画を見てるときフト思い。

ダウンタウン、仲良く話してる所を撮影される
 別にいいじゃんけ(^^; トシとってカドが取れてきただけじゃないの。

●というか両人とも大阪ローカルの番組やってるし。なんかの弾みで昔を思い出して「あぁそういえばあのとき相方が…」という流れとか。
 それで番組で2人が顔あわせると(あっ…)となる的な(^^;

●ついったーの拾いもの1。チャーチル
 チャーとは一体なんだろう。お茶のチャーか。

●そういえばちょっと前「○○界のChar」という言い回しをするのがマイブームでした。
 生花界のCharとか。お笑い界のCharとか。

●プロレス界のChar。

●その2。美術館
 19世紀の絵画家を苦しめた一言。写真の登場は脅威だったらしい。

●「ちょっと加工すればよくね?」「なんだぁて(略」

●その3。ゴッドガンダム
 こういうの見るとプラモも土偶の代わりなのかね。一種の偶像崇拝。

●個人的には光帝バランで間に合ってます。

●その4。花房神社
 古地図見てもなんも書いてないし、由来もよくわからないという。往時茫々という感じがする。

●移転するのしないのと騒いでるが、もともと外神田にあったのを移転してきたみたいすな。お稲荷さんも「またか」ぐらいに思ってるんでないすかね。

●こういうオヤシロを見て、当時の町屋の雰囲気とか、近くを流れてる神田川べりの柳の色、夕日のまぶしさとか妄想できたら、かなりの重症好事家です。

アルテミス

●すぴブレ3周目。テイル君が倒せない。


使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

最右のチュートリアたんは2周目以降で仲間になります。

●あのゲームのコツは、Ctrlキーにたえず手をおいてる事です。
 それだけでたいていのステージは攻略できます(暴論

ノブヤボ初心者「やっぱり織田家でスタートやろなぁ」
 いいや薩摩(隣接国が少なくて武将が強いから

●織田家の武将は強いけど忠誠度低いし。美濃取ったとたん隣接国が激増して対応できなくなる。とりわけ信濃方面への対応で上洛するヒマなし。

●美濃と伊勢とったらなんか「盤石な王土」という感じがしてそれ以上は蛇足な気がする。
 実際の信長もそうだったんだろうけど例の義昭が来たせいであんなことに。

●ついったの拾いもの1。直江兼継
 この話は中国の古典に同じのありますな。兼継さんはそれに倣ったんだろう。

●忠興に「病んでるんかこの人は」と書いてあったけど、司馬さんも同じ表現してましたな。病んでたんだあの人は(笑
 というかガラシャ関係は光秀のことがあったので余計神経質になってたんだろうな。

●その2。自家製ホバーバイク
 抜群の安定感。

●あのまま農家の納屋にでも突っ込んだら間違いなく爆笑オブザイヤー2016。

●その3。ゲーセン筐体でメシを食う
 昔のゲーセンはドライブインと一体だったのでメシはセットだったけどね。

●昭和のゲーセン行くと、たいてい反りこみ入れた、眉毛のない兄さんが、上半身前後させながら「ズババーズババー」とヤキソバ食ってました。
 そんでディグダグやってました。

●その4。107号
 失敗じゃなくて完全体かもしらんすよ…。すぴブレにもあんな神様出てきたし。火の鳥のムーピーとか。

●実際風呂でネコ洗うと左から右になりますな。何言ってるかわからん人はネコ飼いましょう。

クンツァイト

●某てんださんのトコで見たツール。


使用ツール:http://wl-amigo.github.io/LikeLikeEffectGenerator/

なんでか褐色ver。

●ある記憶(すぴブレより)


使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

クライン君はリベイスでもちょっと語られてましたな。

●ついったーの拾いもの1。象の日
 このゾウってたしか中野のお百姓さんに払い下げられたという話。

●江戸には見世物小屋とかあったので、昔の人はけっこう色んな動物知ってるんすな。だから浮世絵師さんはトラとか猩々とか色んな動物描けたんだろうと。あとカゴ細工の模擬動物とか。

●その2。ウォームアップ
 え、ええのォ~、ええのぉぉぉ~(30回ほど右クリックしながら

●どして、どして保存できないのかのぉほほぉぉ(さら30回ほど右クリックしながら

●その3。バーチャル展示
 こういう画像のギャラリーツール(?)漁りまくってた頃あるすな。

●イラストを展示する事ばかし考えてたけど、発掘物とか骨董品の画像を展示して「博物館」的にする遊び方もあったんすな。刀剣博物館的な。

●というわけで腹筋女子博物館というのを(さらに80回ほど右クリックしながら

●その4。自動原稿マシン
 一片が10メートルほどあります。中でおっさん軍団が全裸待機してます。

●例の人工知能使ったペン入れツールってのはまだ大学で研究してる段階なのか…。原稿1枚でどのぐらいの予算と時間かかるのかは不明。まだ手描きのほうがずっと効率的なのかもしらない。
 おいらはまだ例の着せ替えツールで十分であり。オリジナリティ? いらないいらない。

マンチカン

●いいかげんリベイスやめてスピブレの方やってるんだが、キャラデータが残ってるので。


使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

右上:蛮族に対する懐柔策。と士気への影響。
右下:「お~~怖い」のシーン。
左側:イストゥール・ブロンディ懇親会の面々。
   とその周りを徘徊する謎の清掃員。

●画像がちっこいけど個人的趣味をオマケ的に放出してるだけなので勘弁してくんさい。

ドラクエで初めてこんぼう持った時の無敵感は異常
 銅のつるぎは贅沢品。

●そういえばSFCのDQ3で、アリアハンで入手できる最強の装備が揃うまでずっと粘ってたな。ロマリア行ったあと何でも揃うのでつまらなくて詰んだ。
 DQ5も最初の洞窟が山場。あとは惰性。

●と…ほとんどウソ書いてるんですけど(ぉ
 そういう楽しみ方もあるよ。という話で。
 話が進むほど魔法だの何だの出てきて現実から乖離する気がする。

●でこういう記事が出たあとドラクエの新作が出るというオチじゃなかろうかね。近ごろそういう話多い。

●ついったーの拾いもの1。名古屋弁
 うんこちんちんまんごすちん。

●「~だがね」としゃべってる子はなんかとキャラかぶりするんだが、何だっけと思ったらヴァーレンに出てきた仙人の娘か。「~だわさ!」としゃべってる子。

●その2。犬文字
 ごはん抜かれただけで済んだんだ(^^;

●近ごろこの犬くんの犬ファンじゃなくて大ファンになってしまった。
 なんかものっすごい変則的なプロセスで笑いのツボに食いこんでくる。

●その3。加藤清正公
 清正公から何やらお言葉がございます。ご静粛にねがいます。
「ちょっちね」

●真田丸に出てきた清正公はどっかで見たことあるんだが、どこだっけと思ったらど根性ガエルに出てきたゴリライモやんけ!

●その4。猫の行動
 やってたやってた(笑

●前に飼ってた猫は、家に来たばかりのころ盛んにアレやってたすな。威嚇のつもりなんだろうが。背中が山型になる。
 まだ名前が決まってなかったので仮に「山形さん」と呼んでました。