ヴィッサリオノヴィチ 雑記 2016年03月27日 ●ニジエのチンポップ君から称号をもらって喜んでた夜。 あすこはどんなシステムだか。妙な効果音とかあるし。想像力をかきたてろという事だろうか知らず。●ということで第2弾。背景素材:ぴぽや倉庫様●左上:モーデルたんはいずれ仲間になるよパターン 右上:ラストサムライ 左下:三銃士 右下:野郎軍団●まあネット上で拾った戦闘曲でも聴きながら想像力かきたててくんさい。●旅歴19年目のサトシ、発言が10歳児の言葉ではない重みがあると話題に 中に妻子持ちのおっさんでも入ってるんでなかろうかと。●その証拠画像をあちこちで見かけまつな。ニジエじゃないけど。海外の掲示板とかでも。ハーレム状態のやつとか。 まあこの話は置いといて。●ついったの拾いもん。ズボンの名称 小説書いてる人は貴重な資料すなこういうの。●いざ小説書こうとしても服装とか髪形とか調度品の名称とかが面倒すな。それで小説やめた人も多いんでなかろうかと(←●その2。リコピン なんだこの禅問答。●トマトでもプチトマトなら何個分なんだろうと考えたりもし。 それなら禅問答の世界から脱することができる。●その3。人工知能 例の人工知能はたぶんガルパンの総統閣下シリーズでも見たんだろう。●乗用車が戦車にひっくりかえされてるのを見て、総統閣下が笑いながら「あれスターリンの車じゃねw」に窒息するほど笑った。●オンオン! おっぱいぷるーん!(銃殺●その4。ゲルマン民族 考えたらゲルマン民族も東方から流れてきた移民なんだよな。●ヨーロッパ人の東洋趣味は、遠いものへの憧れじゃなくて、自分たちのルーツ、故郷を潜在的に求めてる結果なんじゃなかろうかと考えたりもし。ゲルマン民族はもともとウラル山脈で放牧してた遊牧民族だし。●そういえば前に書いたフランスの「イヌツゲ」はもともと東洋の植物すな。あれを植えることが一種のステータスなのかもしらない。 PR
どぶ汁 雑記 2016年03月21日 ●録りためてたテレビを一挙に見てたが、考えたらみんな歴史モノすな。真田丸とかぶらたもとか。精霊のナントカはどうなるんだろ。むしろ歴史モノ以外は見る気にならない。●これで録画禁止とかになったらどうすんだろ。録画をいつでも見れるというのが唯一ネットに対抗できる強みだと思ってたけど。まあ当事者じゃないので関係ないんだが…。●と音楽サイトやってるのに歴史話ばかりしてる人間の書くことでございます。●上司にしたい歴史上の人物 したくないじゃなくて、したい人物に土方さんか…。そんな「士道」が流行ってるのかね。●土方さんに仕えるもっとも効果的な方法は自分の意志を捨てることすな。佐幕だ尊王だと言ってた連中はみんな粛清された気がする。「あんたの言うことなら何でも聞く」だから諾斎と名乗ってた斎藤一は長生きしたし。●そういう点信長に似てるのかもね。天下統一の暁にまっさきに粛清されるのが柴田勝家だったと最近なんかで見て震えている。●ついったの拾い戦艦。集合写真 マストの上にいる人たちが空也上人像の仏さんに見える。●ブリッジの人らはあんな命張ってるのに誰が誰だかわからないという。●その2。ショーン氏 こんなワールドワイドで活躍するすごい人が日系でいるんだなぁと感嘆してた矢先。●元の顔は知らないけどなんとなくスザ○ヌという人に似てる気がする。あの人も熊本出身だった記憶。熊本にはエキゾチックな風貌の人多いんだろうかね。 むかし南蛮貿易で九州にきたスペイン人の船乗りが日本に土着し…という。知らんけど。●その3。ガンダム秘話 きとうと聞いて別なモノを想像したが、元ネタが「超人キンタマン」だと知って確信に変わっている。●三十年以上たって知ったといえば「ババンババンバンバン、ア、ビバノンノ」はフランス語だったらしいすな。そのネット漁りで30分ほどかけてしまった夜。●その4。喫茶ブロンズ ここどこだと思ったら小学校のある岡の下あたりか。だいたい土地勘がつかめてしまうのが悲しい(なんでや●まあ大洗に来たら是非食べていただきたいものが、あるんですよ。 だいたいわかるだろうけど。最後にご飯入れて雑炊にするやつです。
忍空 雑記 2016年03月18日 ●Twitterの「#RPGあるある」タグ 昔のRPGか…。そういえば近ごろFF7引っぱり出して遊んでたすな。●というかイベント多くてかなりダレた。こんなゲームだったっけ…という。 個人的にマテリアを取っかえ引っかえして遊ぶゲームという印象が強かったが、初期装備にマテリア穴無し。話違うじゃねーかと。●駅の脇にある列車墓場みたいなところでシコシコ戦闘してて、途中で虚しくなってやめた。ほんとにこんなゲームだったっけという。●突き抜けた家康像 まあ最終的にラスボスになるんだろうけど。●「死ぬかと思った」というシーンで、このドラマって漫画なんだと思った。良い意味で。 家康&忠勝コンビのラブラブっぷりとか。お互いの口元についた米粒を嬉しそうに食べあう間柄。●というか家康って、大坂の陣の直前まで幸村の存在知らなかったみたいすな。大坂方の大将一覧表見て「みんな大大名の御曹司ばかり」と喜んでたというし。という余談。●ついったの拾い大泉。じゃが「potatoを日本語に訳すと」いうネタでもこの画像使われてたすな。●そのあと畳に横になって虚ろな目で「ああいうオヤヂは苦手だ…」というシーンで、ああ…このドラマって…漫画なんだと(略●その2。カオスな戦後 すごいすな…というかずいぶん濃いものをお読みで…。「奇抜な女だ」に草。●東南アジアのどっかの国のスクールバスの壁にびっしりヌード写真が貼ってあった思い出し。たぶん運転手さんの趣味なんだろうが。 それを見た学生さんが将来的に不道徳的な人間になるのか…というのは調べてないから知らない(ぉ●その3。蚊取空清 出家した武将みたいな名前すな。「蚊取空清入道、御出陣の事」みたいな。●室町時代に愛洲移香斎という剣豪がいたけどこれもなんだか蚊取線香っぽい。●その4。パスタ 何事かと思ったら腕に巻きついてるのか…。あんな状態なのにアルカイックスマイル。●なんでかスーパーはぼきというのを思い出し。 指がスーパーはぼき。
角抵張手 雑記 2016年03月15日 ●光の目って初出いつなんだろ。2010年の記事見たけど…もう6年以上前なのかね。 そのころって言ったら光の目はおろかヴァーレンツーガも知らなかった時代。●あのころはツクール製のゲームばかしやってた気がする。Last Graceとか。天使のうつわとか。●ハマったゲームはたいてい主要キャラの顔グラ作ってたすな。いつか使うんでねーけと。結局使わずにどっか行ってしまい。 例の着せ替えツール使えばいくらでも再現できるけど。やらない。●人間みたいに絶叫する電車がキモすぎる チャギン○ンとかトー○スでもOPは絶叫から始めればいいのに。ウケる。●ほんとにこんな音するのかと思ったら声当ててるのか。 なんとなくごちうさの1シーン思い出す。白ウサギが黒ウサギに追いかけまわされるシーン。「うあー!うあー!」とかいう。●ついったの拾いものその1。トルソー 200円か…そんな廉価で…ワンダーランドが…。●中学のころああいうマネキンが欲しくてしょうがなかったが、ウン十年たった今はさすがにそういう気分も萎えてるだろうと思ったけど、ちょっとピクッとなったすな。食指が。 というか塗装の技術ほしい。●ああいう真っ白なトルソーを突きならべて…触れるでもなく…ただ漫然と眺めながら…歌うわけですよ。陽水さんの「白い一日」あたりを…。●その2。蛇口 ほしーーーーーい。こんな蛇口ほしーーーーーーい。●蛇口ひねって次から次と猫出しながら、またせっせと洗面台の下に猫仕込むわけで。たぶん百回ぐらいやっても飽きないと思う。●その3。キース・エマーソン ね…びっくりですね…。以前ELPについて何か書いてた気がするが、忘れた。●ゲーム音楽に似たのがたくさんあるって書いてたんだっけ…。じゃあ何に似てるのかと言われても漠然としてたが、こんな便利な具体例あったんすな。 個人的にはFF系に多い気がしたけど。植松御大もプログレロック出身だと言ってたし。●その4。Wikipediaの検索ランキング 2007年か…。ちょっとワードが懐かしいものばかりだったので。●他の国のトップ調べたらオランダは中国の「崋山」で、ドイツは「街中にあるロータリー」で、フランスは「イヌツゲ」とかいう植物でしたな。 フランス人の頭の中は「イヌツゲ」のことでいっぱいなんすな。
正刈草雄 雑記 2016年03月12日 ●「違うのだ!」画像をしばしば目にするので何となく作ってみたやつ。なにしろ媒体が違うという。時代も違うという。ちゅーかブロッケンjrはなんちゅーもん読んでるのかという…。●相互を行き来するには一度意識のリセットをしなければならないという。一種の時空旅行で。昭和と平成の。わからない人は何言ってるのかわからないと思うけど…。わかる人は「わかるわかる。つんごーくわかる」と頷いていただければ。●結局おねショタ絵の展示企画はどっかに行き。●高嶋政伸の北条氏政 この人太平記以来でないかね。あれから何年だろ…。●というか北条家の面々の描き方に悪意ありすぎやろと。氏直のキレっぷりとか。北条ファンのおいらは複雑な笑みを浮かべつつ見てるけど。●あのドラマは草刈昌幸公の演技がおもしろくて見てるようなもんで。「うん、諦めた!」「父上~!」的なやつ。 どういうわけか昌幸・信之父子の絡みがおもろくて何度も見てしまう。●「黙れ、こわっぱ!」「あぐあぐ」●拾いついったーその1。モップ犬 佐々木くんが裂けるチーズをささくれたマルチーズに(略●捧げられた佐々木くんがやさぐれたマルチーズを(略●その2。アンモ 前にねぷたに似た祭りが富山にあると書いたけど、なまはげもその文化圏なのかね。●おいらの勝手な妄想だと「なまはげ」は大陸の沿岸にいたツングース系の部族だと思ってますがね。テンとかトラ狩ってた人たち。たぶん舟にのって日本海沿岸を荒らしまわってたんだろうと。 アイヌ人はそういう人たちと交易して大陸から蝦夷錦を手にしてたんすな(参照)●仮定の話なのでマトモに信じないように。●その3。フリゲと無料 この画像から冒頭の画像が生まれたというのも仮定である(ぉ●基本無料というのはお試し品というイメージが強くて入り込めないすな。でもプロが作ってるからクオリティは折り紙つき。 フリゲはその作者の日ごろ温めていた構想を形にしてる感じで、骨の髄まで入り込める感じがする。でも当たり外れも多い。●昨日一度も遊んだことのないフリゲ&試供品をごっそり削除してました。近ごろHDDが重いので。●その4。象潟とガルパン なんで象潟に大洗…と思ったら友好都市だったのね。つゆ知らんこって。●そういえば仁賀保の殿様って一時期水戸周辺に国替えさせられたことあったすな。その関連か知らず。石岡志筑の本堂氏って殿様ももとは秋田の豪族すな。 まあマニアックな人だけ「わかるわかる、つんごーくわかる」と頷いていただければ…。