忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミシディシ君

●松本家がおもしろすぎてつらい…。

●表現の自由を守れというのは表現する力があるからそう言えるんでなかろうかと思ったりする。
 そういう力を養ったり、場を持つのは大事なことだなと思ったりした。

●べつにライン&ツイッターでも十分ではないかと思ったりする。

●最近のトランス曲聴いてるとエラい叙情的な、センチメンタルなのが多いので、最近の西洋人の感性もずいぶん繊細になったもんだと思ってたが、アジア系の人だった。

●台湾系の人らしいけどね。ショーグンとかいう…。というかイラストでも台湾の人のイラストは描き込み量多い気がする。なんか圧倒されるというか…。
 個人的に2年前の話ですが…もう2年なのか…という…ぶつぶつ。

北海道のご当地萌えキャラ「北乃カムイ」がCDリリース!(ニコニコニュース)

●おは羊蹄山は個人的に毎日見てますけどね(^^; どなたかが毎朝ツイートしてるので。
 カムイたんってああいうキャラだったんすか…はじめて見た。

●つくば…つくば…。理屈と膏薬はどこにでもつくb…やーめた(ぉ

●やーめたやーめた、やーみぞさn(略

●ついったーの拾いもん。ボヤッキー様の後半生
 ほ~…。

●というかwikipedia先生で調べてみたら「一時期六本木のホストクラブで「ヘルニアのボヤ」という有名売れっ子ホストになるが」というのに草。
「ガッチャマンのメンバーと南部博士にコロッケそばを食い逃げされていた」(爆

●コロッケそばってニコニコニュースで「そんなの食うなんてバカじゃないの」とか書かれてたな。
 炭水化物×炭水化物が悪いのだろうか。よくわからない。

●昨日の夜食はお好み焼きとおにぎりとウドンでした。トリプル。

●その2。となりのトトロックス
 うーん…一種のリップサー(略

●というかヒックとドラゴンとかいうのもベイマックスと同じ人が作ったんじゃないかというぐらいノリが似てたな。キャラもそうだけど。
 海すれすれを飛んで衝撃波で波しぶきみたいな。

●ヴァーレン脳のおいらとしてはピヨンとアルティナ様の戦いみたいな(割愛

●あ、そうそう、これこれ。ロビタロビタ。
 ようやく溜飲さがった(^^;
PR

蜜蜂の館

●「さむぅぅぅい…!」と凍えながら、目を覚ましたよ。
 見たら布団が下半身だけ、めくれてたよ。
 靴下も、脱げてたよ。

つくばおろしの神様の御言葉だよ。
 そういうことらしいよ(どういう

ずむらじが出来上がったそうすな。
 延々喋ってるのは毎回じゃあないか! 何を今さら! というね…。
 というかユズコさんって一体何者だ! というね。

●どうしてああいう所でコルネオとか出てくるんだろうというね。おもしろすぎだろ(笑

●小樽で泳いだのはほんとに子供のころですね。あんまり寒すぎて水際でしゃがみこんでた記憶。
 でも他の人はどんどん海に入っていくんで。寒中水泳大会かと。夏場でしたけど。

●でも今の道民の方々は海入らないんでしょうかね。さすがに危ないというんで。さすがにオホーツクシーの水は冷たいというんで(略
 ようやく気づいたかという。ホントにもう…。

CCさくらのレリーズ!の杖(ニコニコニュース)
 どういう年齢層が買うんだろう。今の子はCCさくら知ってるのかね。おいらだって最近知ったのに。

●ああいう杖って何の役に立つかと思われるかもしらないが、あるとかなり渉りますよ。
 座りながらドアを閉められる。
 座りながらダストボックスを引き寄せられる。
 かなりの慎重さを要するが各種家電の電源をONOFFできる(遠隔で)
 背中を掻ける。肩たたき器になる。云々。

●あの杖は電気がつくみたいだから照明にもなりそうすな。
 夜中に起きて眼鏡探す時とか。

●ついったーの拾いもの。春の七草ゲーム
 ポパイの大御所感。

●こういうの見るとおいらがいかにゲームをやってこなかったかがわかるすな…。一個もやったことない。

●その2。スウェーデンのポテトの日
 ソラニンズ。

●急に気力が尽きたので終わる。

夜中之暇潰

●なんかえらい長編大河ロマンな夢見てたな…。寝てた時間はそんなでもないが。

●江戸時代と現代を行ったり来たりという。何の機械も用いずに。ごく自然にという。
 それが夢の力。

●ついったーの拾いもの。猫だかアフロだか
 アフロの前にニボシが置いてあったらウケる。どっかの人の良いお婆ちゃんが。

●その2。唐揚げだか犬だか
 さっきのアフロとノリが似てる。

●「こりゃうまそうだ」とプードルにたっぷり黒コショウをぶちまけて、唐揚げの前にそっとニボシを置く。
 どっかの人の良いお婆ちゃんが。

●その3。おわかりいただけただろうか。
「おわかりいただけただろうか」ってあのアライグマが言ってるのかと思った(笑

●なんか疑問に思ってた事がスッと氷解するたびに、天井の小窓がパカッと開いて、あの顔が出てきて、
「お わ か り い た だ け た だ ろ う か」

●でもって小窓がスパーーンと閉まる。楽しい生活。

●その4。家庭用回転寿司機
 発想がすばらしすぎて震えがきた。

●家庭でお寿司するなら「はいどうぞ」と直接手渡しした方が…。でもそれを言っちゃ流しそうめんの立場も…。まあいいけどさ…。

●ムダを省くのが文明。ムダを楽しむのが文化。とどっかの偉い作家さんが言ってた気がする。

●と夜中に起きて三題噺じみたことをして終わる。文化的な生活。

野馬野馬

●ぶたらも面白かったけど短かったすな。ひさびさなんだから2時間スペシャルでもよかったんではないかと思ったりした。

御土居ってのは言葉だけは聞いてたけど映像で見たのははじめてすな。
 あんな大事業もやってたんすな秀吉さん。でも秀吉さんならあれぐらいの土手築くなんて朝飯前だったろうけど。

●高松城&忍城での実績があるし。

●地元にも戦国時代の土塁群とか野馬土手ってのがありますな。
 地味だけどその規模は御土居に匹敵するんでなかろうかと思ってますよ。

●江戸しぐさウンタラがどうのというのが流行ってるみたいだけど、なんだかよくわからない。
 色々ググッてみたけど、やっぱりよくわからない。

●尚古主義の啓蒙教育のようなものだったけど幻想だったという話すかね。一種堯舜の世をしのぶみたいな。
 みんながみんな幻想というわけじゃないと思うけどね。心学とかあったし。

●あと、ごく一握りのエリートの倫理観みたいなのがあって。それがなんでか日本人全体の倫理観みたいに思われてる的な。
 書いてて的を得てるのかどうかもわからない。

●とりあえず「昔ながらの豊かな自然」というのは幻想。じゃなかったら入会地をめぐって村人同士が殺し合いとかはしない。
 一番豊かなのは現代だと思う。

●なんだかんだで歴史の話ばかり。

平沢官衙遺跡

松陰神社ニュース(楽天WOMAN)
 どんなニュースだか。

●松陰神社っていえば親戚の家が近くにあるので、正月はなにかっていうと松陰神社でしたな。おまもり買ったりして。
 なんで歴史上の人物が神様になってるのかずっとフシギだった。

●というか大河見なかったすな…。あの時間帯寝てること多いので。
 笑ってはいけないも見なかったし。

●ダウソタウソのお二人はごぶごぶと松本家が秀逸だと思う。ゆるい感じが見てて楽しい。
 さだ子ちゃんのゆるキャラっぷりはふなっしー超えてると思う。

●ついったーの拾いもの。土井平蔵作品の効能
 どどどんな妄想なのかな。

●素材曲を作ろうとしたきっかけは誰かの創作の助けになればいいなと思ったからなんで、おいらの曲を聴いて、そこから妄想から生まれて、そこから作品とか生まれたらそれはそれで…なんだか(続かない

●べつに作品生まなくてもいいですけど。妄想楽しめればいいですけど(日本語で

●その2。捧げられた仔羊
 ダイビングふれあい。

●この画像はどっかのエロサイトでボーッと見てたすな。こんな所でふたたび見るとは。
 何度見てもいいですけど。

●その3。帰ってきた師匠
 兄弟喧嘩の話かと思いきや最後は仲良かったりしてわけわからん。さっきの羊動画かと。

●ガジオってどこにあるのかと思ったら…ああ…あんまり行かないとこすな。
 エキスポセンターから北側ってあんまり用事ないので。

このロケット見たらだいたい「つくばを8割方見た!」という気分になるので、もうお腹いっぱいという。
 あのロケットの背後で「銀河~」とかやってるんだろうけど。

●であの白ネコが噂の苦難の助手ってやつですか(何もわからないで書いてる人