忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バタークッキー

●そうか…今は助教授ないのね。准教授いうのね。なんで言葉変えたのか知らんけど。
 准とかいうと、なんとなく軍隊用語思い出すのは気のせいか。
 でも宮廷用語にも准后とかあるしな。

●なんかの操作違いで録画したテレビの番組全部消えてしまったが、それほどの惜しさがないのは何のせいか。近ごろあんまり見ないしな。
 ブラウン管から液晶の薄型になって、当初は場所とらなくていいと喜んでたが、今は部屋の場所とる大きな板になってるし。

●ぶらたもで成宗鉄道のことやってたが、そういえば成田周辺は近ごろ調べて日記にも書いた記憶が…。これかな
 日記じゃごくサラッと書いてますが、実際は検索したり、グーグルマップで目を皿のようにして調べてたんすよ。おととしの5月か…。

●何で成宗の「宗」なのかは番組じゃ言ってなかったすな。宗吾霊堂の「宗」です。
 伊勢参宮鉄道とか鹿島参宮鉄道もそうだけど、明治の鉄道開拓の原動力は神社仏閣が担ってたんすな。そもそも寺社領というのが明治になって解体されてから…と長くなる。
 成田山で有名人といえば二宮尊徳…長くなる。

●ついったの拾いもん1。年賀
 カニの画像出して「ウニ」とテロップ出てるやつ思い出す。

●結局干支なんどは符牒にすぎんのじゃ。というオチ。

●その2。ピコ既視感
 す、すごい…。

●アッポーペンは意味がわからないが、このAAには深い哲学がありますな。
 英雄色を好む的な。ヒーローエロを…もういいか。

●その3。デビルバスター
 す、すごい…(二度

●幼いころは破魔矢に鮮烈なカッコよさを感じていたが、トシとるとオシンコ臭さしか感じなくなる。あらためてあの鮮烈さを思い出させてくれた感じ。"符牒"もけっこう大事すな。
PR

おねんが

●ブラウザ上で聞く自分の曲って別の人がつくった曲みたいだな。
 重低音ききまくりというか。

●Generatorとか聴くと、こんなことやってたんだという。電子オルガンがやけにピロピロしてて。
 音源がショボかったので技巧的なことやってカバーしようというのも、あったんでないかな。今でもやれない事はないが、たぶん疲れるだろうな。疲れることはもうやらない。

●なんだろなこれ。年賀絵のかわりか。


使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html(18禁)

右の人はわかるだろうけど、左の人は誰なのかという。
茶色い上着みたいなのはストールの代用です。

カナコ「いやぁよう来なすったよう来なすった。…ところでどちらさんでしたかいの」

帝大の潜土教授です。助教授だっけ。

●殿様になって頬髭まで生やしたけど、いろいろ説教されてる権十郎さん。左にいるのは茂助どんです。


「って聞いとるのかい権十よ。寝とるんじゃなかろうな」

「へえ…」

「おかしい。殿様がへえはおかしい」

「へう…」

●新年の抱負。………。思いついたら何か作る。思いつかなかったら何もしない。
 なんだいつもの土井か。

テラツー

●年末だからって何かあると思ったら大間違いだ(ぉ

●いやほんとなんもない。絵もない。音楽もない。物語もない。傘が(略

●フォークといえば、ちかごろ村下孝蔵さんとかふきのとうとか聴いてまったりしてる事が多い。
 というか最近のChillOut系の曲聴いてると「あれこれフォーク?」と錯覚するような表現にしばしば出くわす。ひそかにフォークブーム再燃か。一過性か。

●ついったの拾いもん。掃除機
 チューバッカみたいなモップがあれば完璧ですがね。

●で掃除するお母さんがヒョコヒョコ歩きしてるんすな。野沢那智さんの声で。

●その2。ぶっかけめし
 あれこのツイ主…まあいいや。セイバーの。ティーゲルさんが大好物で(何の話

●というかこれと同じやつ最近食いまくってたすな。これだけだと一味足りない気がするので醤油ぶっかけて食ってましたよ。カツオブシひたひたにして。

●その3。どぴゅー
 あああったあった。80年代の漫画でよくあったこのノリ。

●この手のズッコケ表現が科学漫画とかに出てくることが多くて、漫画の内容より、この表現について「どういう事なのか」とウンウン考察していた幼少期のころ。
 いきなりひっくりかえってズコーッという。どういう事なのかという。

●1年最後のしめくくりがこんな話。

ハマタ

●あーもう暮れ済ますじゃなくてクリスマス過ぎたのか。とんと気づきませんで…。
 今年は何やったっぺなぁ…なんもしてない気もする。

●あぁそうか…小説書いたか…。10年ぐらい前から構想してて、ようやっと書けたという。
 あれで色々昇華されちゃったなぁ。最近土井は日記書いてないじゃないかと思ったら小説読んでくんさい。あすこに土井さんが8割ぐらい存在してます。

●そういえばベイマックスだか見てたが、ああいうお話だったのか…。想像通りというか、全然違うというか…。ガイジンさんの二次創作CGでよく見かけたけど。お○ショタ系で。

●カブキ仮面のシーンが出てきて「あ」と思った。小説で同じような話書いたなという。こっちは能面だけどね。まあいいけど…。
 こっちはもっとしみったれた話だけど(しみったれ

●ついったの拾いもの1。ヴァーレン
 あれもけっこう古いゲームすな。おいらがハマり出したのは311の地震のころです。うおっおもしれっ(グラグラ)的な。それ以前からあるのよねあのゲーム。

●今は光の目だけどね。光の目はヴァーレンの正統後継者という感じがして入りやすかったのです。他の派生ゲームはやる気がしない。
 義輝さんのHardモードでの世界制覇が今までやったゲームで最高のゲームだと思う。

●その2。カステラの切れ端
 カップアイスのフタの(略

●そういえば最近「ケーキの切り落とし」というの食ったな。あれもうまいネーミングすな。貧乏性な琴線をくすぐってくるというか…。

●その3。テープ
 なつかしー…。家に同じ種類のテープ8割ぐらいあったな。みんな父親が買ったんだろうけどね。

●個人的には伊奈かっ○い先生の弾き語りをテープすり切れるほど聴いてた記憶。
「脱毛促進、育毛予防、今なら頭金不要」

Inspiration

●於都里伎ってあらためて見たけどやっぱりおもろいすな。こちらの解説がわかりやすくて結構でござりやす。
http://www.geocities.jp/like58tearsinrain/kage-e/kage-midasi(一蝶亭様)

●ウィキペディア先生にのってる鶯の絵があるけど、上のおっさんは56歳で孫がいるんだそうな。下のおっさんは44歳の分別盛りだそうな。そういう細かい設定まである。

●んでもって上野にオープンしたばかりの「常陸屋」とかいう呉服屋の広告まで載ってる。今そのお店はどうなってるのか全然知らない。200年たつと往時茫々すな。

●ついったの拾いもの1。Googleマップ
 おいらも同マップでヘンテコなの見つけて驚いてるけど、いちいちメモとか取らないので、それっきりが多い。

●ああそうだ…チリにある奇妙な円形施設か。
 これなんだべなぁと思って調べたけど全然載ってない。近くに「ruinas de salitreras」という題の写真があるだけ。
 ruinasってのは廃墟だろうと。でsalitrerasというのは硝石という意味らしい。ああ硝石鉱かと。

●話はそれだけで終わるかと思ったけど、このチリの硝石鉱が発見されたおかげで、大量の火薬の精製が可能になり、第一次、第二次とつづく世界大戦の原動力になったという、歴史的にも重大な場所だったりする。
 でも説明がなんにもない。歴史ってそういうもんかと。常陸屋みたいだな。

●その2。鬼平犯科帳
 FC音源でジプシーキングスかけないと。

●あのエンディングが個人的な江戸イメージを4割ぐらい形成している。リアルの江戸なんてほんとはもっと小汚かったと思うんだけどね。

●その3。曜変天目
 これ見るとその時代の権力の所在というのがわかる気がする。現代はラーメン屋のおっ(略

●曜変天目でラーメン食ったらすごい贅沢な気分だろうけどね。
 お茶碗でごはんを食べはじめたのもそのノリだったというし。それ以前は木の椀で食ってたんすよ。