●ほーら10日は長いんだよ…。2回も日記書けちゃうよ!(何のことやら
●ついったの拾いもの1。スカイツリー
ただの通行人じゃないのね。ツイ主の同業者なのね。
●最後にスカイツリーに突入して、スカイツリーが伸びたり縮んだりしそう。
輪切りにしたリンゴの間からネコが出てきて腰振りダンス踊ったり。
●その2。レジン
前に東映のオープニングネタで何か書いた気がするが忘れた…ってこれだ(笑
●ロゴが拡大する時は手動でやるんすな。顔近づけたりして。
●その3。小梅ちゃん
70年代ごろに活躍した絵師さんって現在に通じるセンス持ってる人多い気がする。時代の波長が現在に似てるのかね。全部が全部じゃないだろうけど。
●ふしぎな髪形だなぁ…と思って小梅ちゃん見たら小梅ちゃんも似たような髪形だった。
●その4。プラモ
どこにプラモあるのかと探しちゃったよ。おいちゃん探しちゃったよ。
●ああいう映画館でやってる映画ってものっすごい濃厚エロスな内容かと思ってたが、近ごろ見たらそんなでもなかった。ストーリー部分多すぎてダレた。
●その5。無線屋
これもプラモかと…。ドブ川のころの神田川思い出しつつ。
●ハイテクも はじめのころは ほぼ八百屋
PR
●にゃはーーーーっ!!!(唐突
●べつに話題もないという話で…。いや支部のほうに絵を上げた話があったっけ。アップするたび気を揉むやつ。
まあ手描きでもないのにあんなに評価いただいて有難きしあわせでございます。色々工夫はしてるけどね。
●ついったの拾いもの1。電車・バス
ちゅーかこの人の動画ボーッと見てたことあったすな。茨城のバスの動画。
●近距離で高額だとけっこうガツンと来ますね。運賃表見て「たっくぁ!」と声漏らしたこともあるし。東京の私鉄と比較したりして。
そういう時は隣の駅まで歩いてみると鎮静化する。
●その2。ステカセキング
未来的だな~…。っていまだにウォークマン使ってる人いるのかね。テープで未来的は無いもんだ。
●キン消しで脳内寸劇やるときは主要キャラでしたなステカセキング。
主人公に倒された時に胸のカセットから「よくぞ俺を倒した。俺はお前の実の兄だ」的な遺言が流れたりして(書いてて個人的爆笑の渦
●その3。寿司
高級食材やんけ!!!
●いや以前酢飯つくって色々試したことあるんでね。ハム寿司。かまぼこ寿司。チーかま寿司。魚肉ソーセージ寿司…。
●その4。kedi
リュウガと戦ってる時のケンシロウの動きすな。
●「ふおおお泰山天狼拳受けてみよ!」
「どあああああああっ!!!(バシバシバシバシ)」
●その5。おだてブタ
爆発フラグじゃないすか。
●柏だっつのに南国の木が生えまくってるじゃないすか。
●おちめい。
●まあ400枚といっても他の人ならボツにするか、試作品として公開しないレベルの絵ばかしだけど。
おいらはそういうのもドンドン上げてしまうので
「またぞろ土井の野郎しょむない絵ばかし上げおって。しょむないやっちゃ土井の野郎は」
と画廊を見る人もドンドン減ってくんだろうと。
●なんかボヤきみたいだけどね。おいらその式で十数年やっとります…という話で。
●ついったの拾いもの1。筐体
しまいに●にたまさんが取材しそうすな。
●「ということでね、コストコにやってきたわけですけど…。うわっここの店長さん分かってますね~!」的な。
●その2。ジブリキャラ
ロボット兵の肩にちょっとコケ残してる…。
●まあ…秩父はほとんど天空の城みたいなもんすけどね(どゆこと
西武線で行くと正丸峠付近は竜の巣ですごいことに…。
秩父実在説をとなえた父親は変人扱いされて死んじゃったわけで。
●その3。マッチ
マッチ…街…。あっ(どした
●まあマッチがあったころはどこも元気だったろうけど地方都市。活気があって。
ライターが出始めたころからだんだんシャッター街とか出てきて…うぬっライターの野郎!!!(ぉ
●その4。牡蠣
牡蠣食べたい。この世の終わりの日は。牡蠣食べたい。
●まあそこまで美味しいもんかはしらんけど…。むしろ毎日食べたい。
●その5。この世の終わり
まあそこまで痛いもんかは知らんけど。その後ちゃんと歩いてるし。
●でこのあと「牡蠣食いてぇ~!!!」とどこかに走り去り。
●なんだかな。
●ハーもう年末すか。
今年はナニやったっけな…ってイラスト作りまくってたか。400枚ぐらい同じテーマで…。まあ以前からやりたかった事なのでねおねショタ絵。
●日記も何回書いたか。だいたい2、3日に1ぺんだから180回ぐらい書いてるかね。よくパンクしないすなサーバ。
まああと2万4千回書けるんですけどね単純計算で。毎日書いても65年かかる。
●って今年まだ10日もあるんすな本年度の締めみたいになってるけど。
ブログ的なことやってると10日前が異様に昔に感じる。
●ついったの拾いもの1。ファーアウト
ファーー(引き笑い
●オールトの雲の近くだからこういう天体無数にあるんじゃないすかね。ただ確認されてないだけで。
その惑星のひとつにかつて地球を脱出した古代人が(略
●その2。ガス爆発
ちゅーわけでアキラとモブ君の対決だったわけで。
●いやモブ君とタツマキちゃんの対決…まあどっちでもいい。
●その3。焼肉屋
ちょっとボーッとしてたら知らずに入っちゃいそうすな。
●なんかやけにマッチョな店員だなという。日に焼けた真っ赤なボディーで…。
「ああたしかに"焼肉"だ」と朦朧とした意識で。
●その4。いかりや長介
地方都市の市民会館。
●フレディー後ろー!(おもむろにジャンボマックス登場
●ババンがバカ馬風~(何が何やら
●画廊も必死こいて作りすぎたすな。おかげで話題がない。
●支部のマイページにカバー絵つけてます。という程度の話題。
●ついったの拾いもの1。キーホルダー
おっ。
●おっ。……。おおっ?!(羽が広がったのを見て
●その2。きちゅね
ぎゃーーーーーーっ。
●ぎゃーーーーーーー(きちゅねの口に頭を持っていきながら
●その3。バーチャルアナウンサー
びっくりした…最初の人がバーチャルかと思った(笑
●やっぱりリアルに寄せていくには色々「谷」があるんでしょうね。
●その4。梅干し
どーやったらあんな事になるんだか。塩分過多にも程がある。
●ネットの差込口にカチンとハマりそう。
ゲームとかツールとかが色々酸っぱいことに(どゆこと
●その5。青山
ほーそうなのか。ちょっと安心した。
●一部の業者のせいで青山の住民全体のイメージが悪くなるトコでしたな。「あんなイイトコ住んでて何言ってんだか」という。おいらの意見じゃないすよ(笑
●おしまい。