音質二番煎じ&おまけ
たいてい低音と高音を強調すると、うまいぐあいに迫力が出てくれます。
と前もどこかで書いたけど。
たとえばSoundEngineというツールに「グラフィックイコライザー」というのがある。
でもツマミが12もある。ライブラリもそんなにない。自分でやるの面倒くさい。
という人のために、私がいつも使ってるライブラリを用意してみました。
DD-EQライブラリ(2kb)
これをどこに展開するかというと…ツールのフォルダタブ押してください。
*クリックで拡大
一番下に設定フォルダという欄があるのを確認してから、右の「開く」ボタンを押す。
エクスプローラーが表示されるので、Selフォルダ→Graphic EQフォルダに移動。
Graphic EQフォルダ内に、例のライブラリ(selファイル)を投入。
こうするとグラフィックイコライザーのライブラリからいつでも呼び出すことができます。
曲ができて録音したら、まずこれらのライブラリを片っ端から試していってください。
たぶん一つぐらいは「ん?」というのがあると思います。
あとは微調整で。
PR
