棒涸らし
彼女はどーしても自分の子供を次の天皇(おおきみ)にしたかった。そこで大国魏の御墨付きを得て…という。
●記紀等での応神天皇 vs カゴ坂・忍熊王子の戦いは…何だかあっさり書かれてますが、じつは長期化・泥沼化したと思うんです。更立男王、国中不服、更相誅殺、当時殺千余人という魏志倭人伝の記述通りです。
●それゆえ応神天皇は奈良に入ることができず…大阪やら近江やらをウロウロしてます。近江国は神功皇后の出身地であり、また重臣の那志等美(なしとみ・難升米)の勢力基盤でもある。近江八幡があり…八幡山がある。八幡とは何か…って前回書きましたね。
オーディンの別名オーミです…まあこのぐらいで。
●ついったの拾いもの1。慣性の法則
よっしゃ…次回のマッドマックスは…これでいこ!
●トランポリンで跳ねるたびに火柱が吹きあがる。
●その2。らんぽう
幼児期はとりつかれたように読んでたが内容全部忘れとります。
●近ごろツベか何かで見たけど「格闘モノ」だった事を知ってかるく震えている。
DBの走り的な漫画かね。
●その3。北斗
まあ80年代当時の…あまり賢くない日本の少年を対象に書いてるんだろうし。面白けりゃなんでも突っこんどけみたいな。
●長渕とか勝新とか突っこんどけ! みたいな(そりゃ違う慶次漫画
●その4。FF6
そうか…おいらもトシ食ったのう。当時すでに大きなお友達だったがの。
●公式攻略本が異様に高かったので自作攻略本みたいなの作ってたすな。ガウのラーニング技の一覧とか…。なんかああいうの好きでしたな。FF5の調合の一覧とか。
●その5。ゴールデン
あのあと「ほうっ」と吐息をついたら最高でしたな。
●ゴールデンは時間のことじゃなくてお前の恍惚顔がゴールデンじゃ!!
●まままたたたこここんんんどどど!!!!!!!!!!!!!!!(28点
PR