安来節
そ、そんなことも、ありましたかのーふ…(入れ歯ガタガタ状態で
●まあ今年中は無理っぽいすな曲。しばらく日記書いて過ごすことにする。
べつに書かなくていいんだけど10年来の癖なので。
●最初はべつに音楽やるつもりでブログ始めたわけでなく。
ゲームでも作ろうか、小説でも書こうか、絵でも描こうか…という漠然とした目的のまま何故かGS音源をいじってた10年前。
●"魚河岸"が読めない
メガシ。ギョガシ。サカナガシカシ。
●冗談抜きで親戚が築地の近くにいなければ読めなかったと思う。
親戚がいつも「うおがし煎茶」送ってくるので読めてるようなもので。寿司屋でよく出るお茶。
●というのも冗談なんだけどね。ふつうに読めますよ。
ウオカガン(段丘の一種
●ついったーの拾いむちむち。女戦士
白黒のやつも良かったけど着色版も生色を帯びてすばらしいすね。なんだあのカブトムシのサナギみたいな腹は(^^;
●以前こういう絵をもとめてネット上を探しまわり、なかなか無くて諦めたところでぼおんさんという人からメールが来て、どんな人かと思ったらこういう絵を描いておられ。
「おった!」と思いましたよ(何が
●萌絵なんて冗談じゃないのです生理的に…もっと野趣が欲しいのです…。
●その2。おけつ
ぼおんさんネタ2。
●なんかで男の尻描きたきゃピーマン描けというネタあったが、べつに男尻でなくてもいいやんけと。こういうのが見たいんだよ! おいらは!
といちおう書いておく。
●その3。壁飛び猿
「これぞ!」というセリフが急に。
●「猴拳! 野猿牙殺拳!」と続く。
●その4。アニメの中高生
おいらは普通にぼーっとしてました。成績も300人中150位ぐらいで。
●勉強しないでああだったんじゃなくて、参考書買って必死に勉強してああだから、よほど物覚え悪かったんでしょうな。底の抜けたザルみたいな(ぇ
PR