女峰山
●ついったの拾いにょにょ1。サソリ
あれは他の生物に見せるというより仲間同士で個体を認識するために…。知らんけど。
●たとえていえば源平武者が「やあやあ我こそは藤原大織冠が末孫うんちゃら…」と名乗りを上げるような…。違うだろうけど。
●にょにょ2。フルーツ
それはァ~ドロップとォ~違うぞなもし~セツコォォ~!!!
●小人の国で饗応されたガリバーになった気分すな。
●にょにょ!?3。漢字
聯ってったっけ。ちょっと長文の聯を門に貼っとくだけで地元の名物になるそうすな。
●むこうはカタカナもヒラガナもなくてみっちり漢字文化だもんな。敵わねぇよ。
●にょ~にょ~4。ヤマネ
なんというか…信じがたいほどの小ささすな。
●あんだけ小さくても目鼻がしっかり可愛くて、甘えた仕草をする機能もあって、電池なくても走り回るんだから…生命ってすごいな。
●におにお5。倒流香
なんというか…生まれてウン十年たって初めて知った。なんだ中国。
●知らないからよほどマイナーなジャンルかと思ったらどんだけバリエーション豊富なんだよ。
そういう世界がいくつあるんだろう中国。
●にょおおおじょぼぼぼphがghp2月節分
PR