忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

火嘉宝山

●恒例の

使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

「大公! なれど我らのバストサイズは彼女らより劣る事なしであります!」
「しゃぁああ! 見せつけてやれ! ポツダムの身体能力は世界一~~ィ!!!」

おでんさん「いい主従だよ、まったく…」

●義輝公「科学力はどこ行ったんですかね…」

●フリードリヒ陪臣のザイドリッツ(移動速度2倍+高速移動)の凄いところは場所指定した瞬間にその場にいる事すな。ほとんど瞬間移動じゃんと。
 科学力をウリにするポツダム軍にとってはその存在を全否定されかねない。ので追放したんだろうと妄想。

●ついったーの拾いポスター。魔界転生
 あーこれが最近話題のさかなくんのポスターすな(左側見ながら

●サニーさんはなんすかね梵字だらけで。ジュウケイ師に記憶でも封印されたのかね。

●その2。信なっが
 ひさびさに快笑した。こういう単純なの好きすな。

●豊臣秀よしよし(アゴの下撫でられながら喜んでる人
 徳川家やっす(30円という値段フダがついてる人

●その3。奴婢
 どういう意味かわからないけど…その一家にはそれだけ奴婢がいたってことかね。あるいは「妹」さんにそれだけ居たという…なんだか。

●千数百年もたてば奴婢も貴族も一緒くた。

●その3。さかなくん
 背中から湯気立ってそうすな。

●なんでか花の慶次に出てきた沖縄の人思い出す。さかまく荒波の中モリ一本でカジキだか獲ってて。
「お前らこんな嵐の中どこに行く」 あんたもね。

●その4。ドラえもん化
 まあ作ってるうちに楽しくなって…という事はあるすな。

●のび太が野沢那智さんの声で脳内再生される。
 ドラはピコピコしか言わなくて。

●あ…いつもの拾い記事…まあいいや。無し。
PR

ザイドリッツ

●gurinさんメール受領しました。という報告。

●恒例の光の目イラスト

使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

急遽駆けつけたラクシュミーさん。
と「横綱」対決と聞いて居ても立ってもいられなかった謎の巨人おっさん。
とおっさんの規格外の闘気にただならぬ物を感じているおでんさん。

義輝「もうちょっとこっちへいらっしゃったら…?」
謎巨人「いや、私はここで結構(ふふふ)」

●ラクシュミーさんがどうしてもナルディアさんぽくなってしまう。
 どっちもインド系だけど。

「北斗の拳」とかいう冷静に読むとガバガバ設定だらけの漫画
 昔から言われてるけどね。ラオウとかカイオウの設定とか。リュウの存在とか。

●あの漫画はその場の「印象」が最優先で諸設定はそのための材料みたいなもんすな。ほとんど使い捨てみたいに。南斗百八派使い捨て。
 ちょっとした細かい設定を後でごちょごちょいじってやろうという、いわゆる助平根性がない。じつに男らしい。manlyである。

●でも読んでる方は「なんであの設定使わないんだろ。もったいない」という精神をどんどん育む結果になってしまうわけで。で将来的にごちょごちょいじってしまう助平人間になってしまう。
 manlyとは一体なんだろう(知るか

●ついったーの拾い考古学。城跡と古墳
 古墳を城跡にする…というのは有りふれてそうで、思いつかないすな。大阪の津堂城ぐらいで。

●まあ河内平野は古墳だらけなので後世色んなものに転用されやすいんだろうけど。干拓時の土取りとかで削られたりして。

●でも縄文時代の集落の上に、弥生時代の集落跡があって、その上に平安時代の集落跡があって…という話を聞くと逆にワクワクするんですがね。素人の自由さというか。

●その2。苦い飲み物
 ボブサップが柿ピー食って「からい~…」とやってるネタ思い出す。ガキ使で。

●ちょっと飲んだあと右を向いて「にがい~…」
 またちょっと飲んだあと左を向いて「にがい~…」
 なに飲んでんだかと。

●その3。マ○コ
 ちょっと物知った先生ならすぐ察するだろうけどね。ああ沖縄の子なんだなと。

●漫湖のほとりで生まれたんだなと。

●その4。this is a pen
 こんな英語使わねーよーと力説してた芸人さんがいた記憶。誰だか忘れたが。

●そして「in my pocket」とポケットにしまう。完璧。

林羅山

●光の目に出てくる東西の横綱。

使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

義輝公とおでんさん。

●もっと強いキャラはいるんだろうけど、おでんさんはクリア時たいてい戦功値トップだし。義輝公は必殺技の数々が強烈なので。

●大典太光世放つ時、たいていアルブレヒトさんが即死してるのを見かける。
「おのれっ!」

●「お、おのれっ!(ビクンビクン)」 なんでやね

ワイ、戦国時代が裏切りだらけと知って幻滅する
 逆にいえばもっと自由でカラリとしてたんでないかね。もっとも小豪族の内情とか見ると酸鼻すぎてカラリどころじゃないんだが。

●家康は父親とかお爺さんが家臣に殺されてるもんだから「忠」に対するこだわりが強かったんでないかね。だから藤原惺窩から儒学の話聞いて「これだ!」と思ったんでないかと。
 信長とか秀吉が天下取ってたらそうは行かなかったと思う。もっとチャランポランだったと思う。

●チャランポラン侍(墨書で

●ついったーの拾いアラビア。シャー・チェラーグ廟
 プラネタリウムみたいすな。

●イスラムの人が西洋の交響曲だか聴いて「メロディー単純すぎ」と大笑いしたのがわかる気がする。人の理解が介在できないほどに稠密に仕上げてしまうというか。
 で、なんで室内なのにキラキラ光ってるのかは知らない。

●その2。1930年 ロボット
真琴博士「格さん、もう良いでしょう!」

●右の人水戸黄門の2代目(晃さん)やってた人のお父さんすな。
 帝都物語で晃さんが演じてたすな。

●「格さん、もう良いでしょう…格さん? 格さん!?」
 格さん暴走。

●その3。ショタの国
 青鼻垂らしてるイガグリ坊主もショタ。

●そういえば足利義昭がむかし美ショタを可愛がってて、久々に会ったらゴツい男になってた話を思い出しつつ。
 それでも昔を思い出して抱いてやったという。

●「もう衆道はやらんぞ!」
 という義昭さん心の叫び。

●個人的に相手の成長を楽しむのもおねショタの楽しみの一つだと(なんだか違う話に

●その4。ジャガーさん
 なんかだいぶ昔にハマってたなぁ…。またブーム再燃してるんか。

●あのぬちゃっと粘りつくような歌い口は全然ロックじゃないんだけど、今まで経験したことのない粘性ということでロックンロールなんすな。
 書いててワケわからんが。

ヴウルグ氣電

●ひょーひょんみゃいみん……もーもんぱいぱい……ちょーちゃんかいかい……。

●ぎょーもんぴょんぴょん!!?(うるさいよ

●いや…急に天啓のようなものがあったので…。縄文海進ですか…。
 あの曲のキモはピアノだと思ってるので、いいピアノの音源があったら、考えときます。

●ちゅーかGM音源のピアノを録音して、フィルタとかエフェクトとかかけると良い感じなピアノの音になるんすな。現にそれ使った曲たくさんあるし。
 具体的にそれはどの曲になるのか…ということは書かないでおくけど(書け

布袋劇の武侠ファンタジー
 どうしても人形劇三国志思い出してしまうが元ネタはこれなんだろうな。浄瑠璃とも違うし。

●なんか中華っぽい装束だけど布袋劇はけっこう応用利くんでないでないかね。日本はフィギュア文化なのにそれ使ったクレーアニメ的な作品見たことないすな。
 これから2次元じゃなくこういうアニメが増えてくかもしらない…と言い切れるわけじゃないけどそれだけの可能性があると思ふ。

●というわけでとりあえず「女殺油地獄」を…(よからぬ妄想を巡らしつつ

●ついったーの拾い外山さん。投票しよう
 なんかものっくそ久々に見た…。生ギターかきならしつつ歌ってる映像を見て以来。

●36歳というのを見て「え、まだそんな若かったんけ!」と思ったが過去の画像ね。
 ものっくそ久々にびっくりした(滝汗

●その2。潜土ボディ
 ほらね、もうね、なんというか、これね(なんだ

●おいらもあちこちで3DCGの画像漁ってるがなかなか心に叶うものがなく「秘宝とはなかなか得がたきものよ…」と悄然とツイッター開くと、こういうのが普通ににある。神はすぐそばにおられる。

●ああ…温泉むき卵様…(伏し拝みつつ

●その3。マスケット銃
 何の話だろ…まさか現実の話じゃなくてゲームの話だよね。小隊長のボヤきかと。

●関係ないけど光の目の全銃兵には歩兵突撃というスキルがついてるけど、おいらは個人的な好みで外してますな。
 せっかく銃剣とか百烈斬とか付いてるのにそれが発動してるの見たことないので。たいてい突撃で吹き飛ばして終わり。さみしい。という理由で。

●その4。1930年代 日本
 髪形もテクノカット。

●後ろの電球がいっせいに点滅してる所想像して草繁茂。

ヴォルムス

●なんでか知らないがマユたそ関連でショタキャラばかり増えてく不思議。

使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html

「言ってみればボクらはマユさんの子供みたいなもんです!」

●マユたそ「お、弟たちです…」

●ここまで作っておいてなお声のサンプルが(略
 気持ちが音楽とは別な方向いてるので曲いじる気分にならないのですすいません。

若者のテレビ離れの「衝撃的な新説」
 なんとなく分かるけどね。「動画」のところに。

●おいらも何年か前ずっとテレビ見てなくて、こらやばいと思って見るようになってるけど、本当に見たい番組は録画して見てまつな。
 一時停止できないし。ボーッとして見てなかった時とか巻き戻しできないし。

●一時停止っても静止画じーっと見るわけじゃないすよ。トイレ中座する時とかですよ。書かでもいい話ながら。

●ついったーの拾い刺繍。クロスステッチ
 これは文化刺繍とは違うのかね。母親が前やってたけど。

●文化刺繍は下絵がついてるけどこれは自分で描くのね。母親もそうすればよかったのに。
「虎の刺繍が作りたい」というのでその下絵を買いに浅草まで付き合わされた記憶。そして無かった記憶。

●その2。。夕暮れの列車
 千と千尋にこういうシーンあったすな。別のババァの所に行くシーン(どんな

●おいらも水田地帯に長年住んでたけどこんな鏡みたいな水田見たことないすな。だいたい水引いたらすぐ苗植えてる感じで。

●その3。銀山温泉
 千と千尋に(略 便利な言葉すな「千と千尋」って。

●かなり前にここの風景にハマってよく見てたけど何関連で知ったのかは忘れた。Google Map見てて写真でも見たのかね。
 三階建ての和風建築って珍しいんですよ。江戸幕府が(長くなるので略

●その4。免罪符
 ルターさん「高いよ!」とか言いつつ何げに広告塔になっており。

●一種のゆるキャラ(爆

●近ごろ光の目脳になってるのでシュトッテルンハイム先生とかロドリーゴ猊下の顔がチラチラする。
 あまり変なこと書くと先生に酔っ払いながら再講義されてしまうので、この辺で。