おいどん日記
同名曲のスローVerです。
近ごろフィールドとか町とかの曲を充実しようと思い始めた自主企画の一環。
何もない所から作りだすのは骨なのでイイ方法はないか。と思ってたところ、RPGを
遊んでるうちに、フィールドとか戦闘曲の中にはオープニング曲をアレンジしたものが
けっこうあることに気づく。
FF6のティナのテーマがフィールド曲になってたりするような。
ということで激しめの曲をゆったり目にすれば、まったりしたのが出来るんじゃないかと
思ってやったら出来た、という具合で。願ったり叶ったりで。
MIDIに関しては当分まったり系のが続くと思います。
MP3でジャカジャカやってるとたまに静かなのが欲しくなるというのもあり。
バランサーですよ。
・MP3の「赤い月―そして古城」
この曲はVortical Feelingの前奏だったのを分離したものです。
分離しないとテーマが2つも3つもある曲になってしまい、どこで使うのかという
話になるので。それで「お城の曲」として公開。
でも前奏として作られた曲である以上、聴いてるとフナフナフーナと後が続いてしまう
宿命を持ってたりする。
でロックで後づけしたけど、結局途中で続かなくなり放置。
どうすべ。どうすべと色々考えた挙句、この後に新しく何かを付け足すんじゃなくて
"そのもの"を華麗に変化させればいい。
ということでいつの間にかトランスになってたという寸法で。
まあ、よか(西郷どん…)
PR