面白の玩具
って…期待してたほどの性能でなし。
●あと翔べよドラゴンってのがあるらしいがまだ未実装。
やっぱり7*777のフィーバー重ねが最強すな。
●クッキーババァの話してるとは思えない。
●ついったの拾いもの1。古鷹
戦争遺産マニアってのもふしぎな趣味すな。アメリカには色んな趣味人がいるな。金に糸目つけない感というか。
●戦争遺物といえば…なんだっけ…フィルコリンズだっけ。アラモ砦関連の戦争遺物を収集してる人。その収集のために芸能活動休止してたとかいう。
おいらも城址とか古戦場好きなので共感しか湧かないわけですが…それとはちょっと"層"が違う気がする。金のかけ方というか…億がポンと出る感というか…何書いてんだか。
●ついったの2。自転車
あ、『日常』で見たやつだ!(カマトト
●おいらは全然憧れなかったすな。あんなの持ってたら一瞬で盗まれます。よっぽど頑丈な車庫持ってる人は別だろうけどそんなの一部のブルジョアの子弟ですよ。
ボロい自転車は盗まれない(教訓
●その3。安彦絵
ちょっとわかるなぁ…今の絵はつやっつやだもんな。ムラがないほどつやっつやな。よっぽど高価なツール使ってんだろうと。
●まあおいらの場合「圧縮JPGで一時保存でもへっちゃら」という性質にもよるんだろうけど。画質よくたって腹ふくれねぇだろ的な。こういうのも昭和発想なのかね。
●その4。パン
パンのかわりにモチとかせんべいの方面で発達したんでないですかね。かきもちとか。そもそも酵母菌がない。
●そばがき…というのもちょっと意味違うのかね。あれはペースト状。
●その5。イラスト
いや…この絵の話題はべつに無くて…いや美麗絵ですけど。描いた人がね。
●近ごろこの人の曲ばかし聴いてるすな。イラスト描いてるとは思わなかった。
HDDの底に大量のMP3が溜まってたので…コレなんだろ…どこで入手したっけ…と思いつつ…聴いてみたら…ハマりました。
そんだけの話。
●股コンドル。
PR