草加竜之進
●ついったの拾いもの1。イギリス先住民
あすこも四方八方から民族が来てるので原型なんだかわからなくなってるだろうな。
●おいらが今まで書いてきた事は近々1万年以内のことなので。ホントに大事なのはそれ以前の10万年間だと思いますけどね。
その10万年の間にうっかり文明が発達して火星に行った連中とかいるかもしらないし(どんな
●その2。AKIRA
右誰だか知らないが大佐っぽい。SOLとか発動させそう。
●あの漫画も全巻揃えたがいつの間にか無くなってたな。月に帰ったのかな。
●その3。飛んでるぜえ
酉蔵のセリフやんけ。
●カムイ伝2部でなんか房総の郷土史の話してるなと思ったら房総の漁師になってたオチ。椿海関連の話が面白かった。トドが棲んでたりして。
●その4。アパッチ野球軍
北斗の初期のころもこんな感じよね。70年代と80年代の境目あたり。
●昔のアニメは全部手描きで、BGM&効果音の付け方も絶妙で、内容は今よりも単純ながらガツンと腹に入ってくるような作り方してる。それを1週間で作っちゃうなんて神がやったとしか思えんすな。
「それしかない」というのは時に神を生むんですよ。
PR