砂布巾
画廊の方もけっこう苦心して作ったページなので愛惜はありますけどね。しょうがないすな。
はぁ…2018年からやってますか。2年も居たのかね。実感ないけど。
●ひさびさにりべいす…じゃなくて続編のすぴぶれやってます。何百回もやったゲームなのにブランク置くと色々忘れてまつな。こんな大変なゲームだったっけ…。
ということで攻略ページ検索…と思ったら全然ない。どういうわけか自分のページが出てきてびっくらどん!
●まさか自分の攻略情報見ることになるとはね…。おかげでレクイエム取れました。土井さんありがとう(^^)
いえいえ(^^)
《補記》テイル君との戦闘で損害が1人ぐらい出てもレクイエム取れます。
●ついったの拾いもの1。80年代
当時生存はしてたけどドラマは知らない。伝わってるけどドラマは知らない。
●そういえばフラッシュダンスとか流行ってたな。タケノコ族とか。フィジコーフィジコーという歌とか(どんな
創作ダンスとか(それはちょと違う
●その2。タコ殴り
超究武神覇斬(笑
●でなんのアニメですかね。ほんとにおいら当時存在してたんだろうか。だいぶボーッとしたんでしょうね。
●その3。お師匠さん
ていうか甲高く叫んだあと、とつとつと歌い出すというパターンも多い気がする。
●まあそれだけ変化のある展開という事ですかね。だから飽きさせないのかと。おいら馬の骨じゃないので知ったこっちゃないけど。
●その4。プロ
よく落ちないすな。ポロンといきそうだけど(笑
●ずいぶん東洋的な光景だな…と思ったけどインドネシアだかタイだかにこういう仏像群なかったっけ。須弥壇的な。
●その5。ムーミンパパ
概念になってもかわいいムーミン一族。
●ていうかそにこさんのフィギュア的なの作ってる人いるけどよく作ったな。チベットの砂絵かと。
●おわり。
PR