柳生烈堂
英語版はLone Wolf and Cubだっけ。向こうでそんな人気だったのかね。
●47RONINみたいな展開になるならやめてほしい。CGとか使うならやめてほしい。フィルムのあの温かみのある(?)印象だけで止めてほしいんじゃ…壊れやすい世界観なんじゃ…!
●でも拝一刀が手押し車でゴロゴロと世界中歩きまわってる絵もおもろいすな。謎のアサシン集団とか出てきて。ルブアルハリ砂漠あたりで。
どこにも世界を舞台にするとは書いてないが。妄想として。
●ついったの拾いもん1。海外のサスケ
最近テレビでやってたすな見なかったけど。
●たけし城にたまにこういう挑戦者出てきた記憶。出落ちパターンが多かったが。
●ツベ漁りすると海外版サスケの動画多いすな。むしろ向こうのほうが盛りあがってる感じ。向こうは体力自慢が多いからああいう企画見ると興奮するんだろうかね。あと料理の鉄人だっけか。
●その2。異次元への門
あの写真はCGとかじゃなくてホンマもんかね。何かの入口と判断するのも早計だと思うが。ただの渦だし。
●なんか考えようかと首ひねったが「召喚術式」「召喚術式」という言葉しか出てこないので考えるのをやめた。
土井さんまさかのライノベ脳。
●その3。アドベンチャータイム
動物にほっかむりするとトボけて面白くなるが、赤ちゃんでもそうなんだな。
●写真見てるうちになんでか天狗党挙兵時における藤田小四郎の絵を思い出して笑いが止まらなくなった。
●その4。諭吉先生
銀魂の将軍様ばりのポーカーフェイス。
●諭吉様はああ見えて昔ものっすごい美青年であらせられたのだぞ。その点もっと評価されろっ(誰に
PR
