ミスターカトー
GridだのMosaicだのあるけど一長一短でしてな。原寸表示されないとかサムネが小さすぎるとか。原寸表示は画面の右上にボタンあるのでそれ押してくんさい。
まあ色々試してみてくんさい。
●ネット上で何かやりはじめた10数年前からこんな事ばかりやってる気がする。
●ついったの拾いもの1。土気
あれどこだっけ…と思ったら最近ツベの車窓動画とGoogle Mapで見てたトコやんけ。房総丘陵の典型みたいなトコ。
●千葉の中心部から…ぶっちゃけ東京から松戸ぐらい離れてますな。市域が広すぎるんやね。
●その2。スーツケース
これで輪行も簡単にできるわけですな。自転車じゃないけど。
●4万円か…ほかの国だったら20万とか30万ぐらいするんだろうな。新しいものが普及するかしないかは技術力の問題じゃなくて値段だろう。
●その3。黒曜石
石炭のでっかいやつかと思った。高品位のやつ。
●風化や劣化はしない…けど落としたら割れないかね。ポキンといきそうだけどね。
●その4。数字
ほんとに閲覧数とかいらないすな。かえって創作にいい影響を与えない気がする。
●この日記だって誰が見てるか、何人見てるかわからない、ひょっとしたら誰も見てないかもしれないという「ゆらぎ」のような所でやってるから長続きしてるんであり。
●その5。ブーバ
落武者怪人。
●へぇ…と思ってWikipediaで見たらブーバ自身がスタートレックのグリンゴン星人をモチーフにしてるらしいすな。輸入の逆輸入みたいな。
ついでにWikipedia見てたらブーバやってたスーツアクターの人が「ブーバが倒される第52話の撮影を終えた日の夜、環状七号線で自動車事故に遭い、瀕死の重傷を負う」「ブーバが身代わりになってくれたんだろう」って…ええ話やんけ。ごめんよ落武者とか書いちゃって。
●ガルホーン!(おわりと言ってます
PR