パウパウパパパウ
以前画廊で掲載してた絵のリメイク…でもなくて…なんだろ。作り直し…でもなくて…発展…拡充…なんだろ。
とりあえず3000フォローありがとうございます。が…がんばります…。
●というか気力が出るそばからフッ、フッと消えてく感じすなこの時期は。揮発油かっていうぐらい。
秋になったら…もっと…がんばり…いや…そこそこがんばり…たい。今はダメ…ほんとダメ…ぐふっ。
●ちなみにpawooってのはじめたけどなんもはじまってない。
●ついったの拾いもの1。電車の窓
実際じゃなくてこういうのあったらいいね的なやつか。というか人座ったら頭で見えづらくなる気もす。天井に映すとか…首痛くなるか。
●近ごろ車でもフロントガラスに速度とか目的地とか色々表示されるそうすな。
●その2。魔女
現代の魔女は化外の民とかじゃなくて「趣味」に近いものかもしらん…。
●昔の日本にも歩き巫女とかいう魔女的な存在がいたそうすな。動物の死骸とか人の生首とかを呪具にしたりして。
こういうのも中央アジアの遊牧民のシャーマンに源流が…またこういう話。
●その3。階段
最初に低音からくるのか。ポロンポロンと高音域でやった方が軽快感出ると思うけど。
●音だけじゃなくて光が出たらもっと楽しいんじゃないすかね。それこそモーショングラフィックスみたいな。光の足跡がついたりして。
●その4。オタク
昔はただ「好き」というだけでオタクだったすな。絵も描けない、お話も浮かばない、たいしてアニメ見てなくても。アニメ・ゲームに親和性があれば即オタク。
●そしてみずから称号として冠するようなシロモノでもなかった(笑
●その5。毛布猫
なんだろ…お歳暮という感じ(ぇ
●気力ないところにあんな萌え動画見せられてほんとに日記書くエナジー尽きた。
●おわり。
PR