チブルスキー4世
ヨイヤ~サ~ノ ドッコイセ~ノ 美~杯~♪(ヨー)
●なんの歌だか。
●もう5月終わりなんすか…。曲か(パブロフ
前なに作ったっけ…ガチャガチャした曲というのだけは覚えてる。
●ガチャガチャでアップテンポな曲って作りやすいんですよ。
かえってオルゴール的なのが七面倒というか。おいらだけかもしらんけど。
でも作ってみたいすなオルゴール曲ばかりのページ。需要なさそうなのでやんないけど。
●NHK「ヒストリア」が持統天皇を描く漫画とコラボ
そういえば大河って平安以前あんまりやらんすな清盛ぐらいで。
●近ごろの大河は男尊女卑だった時代にムリに女性の活躍とか描こうとするから違和感があるんで、母系社会だった平安時代ならシックリくるんでないかな。
ふつうに高位の女官とかいるし。納言ちゃんとか式部ちゃんとか(なんだ納言ちゃんて
●大和朝廷は大陸起源だという説があるが、大陸起源なら父権社会なはずなんで、女帝とかは絶対ありえない話。
ふつうに女帝がいる大和朝廷はむしろ南方起源でないかと思ったりし。
●ついったーの拾い埃及。レンタルエジプト神
バステトさんは男神だったのか…。よく知らんけど。
追記:というかよく見たら「彼女」って書いてありましたね。すいません。
●近ごろ東北の「オシラ様」はエジプトのオシリス神が発祥ではないかという妄念に取りつかれて困りました。
オシラ様は男女一対で並んでるのが多いけど、あれはオシリスとイシスなわけで…。書くと長くなるけど。
●恐山=オシリス山というわけで。…もういいか(ぉ
●その2。四足歩行ロボ
これよくgifアニで見るけど、進化したわけね(^^;
●こういう動画こそ例の八木節のBGMをどうぞ。
もう獅子舞にしか見えない。
●その3。たまごをいくら食べても平気
ビバップのエドがどっか行っちゃった後のシーン思い出す。
●コーヒーは胃に悪いだの、牛乳は骨に良いだのと洗脳のように言われてきたが、最近は逆なんだそうすな。コーヒーは発がん率を抑えるとか…なんでもええよ。
ピロピロ鼻うがいは実は健康に悪いとか(略
●「好きなものを好きなだけ食べてれば健康」というのが真理なんでないかな。
というわけでタマゴたくさん食べるけど。明日から。タマゴ好きなので。
PR
