スカーレット准将
こんなキャラ作って、あんなこといいな、させたらいいなと張りきってたが、体験版は保存はできても読込できない事を知って号泣した。
保存できないなら各種データをメモ帳に保存しとけばいいじゃねーか、俺あたまイーと早速やってみたが、すんごく七面倒な事を知って慟哭した。
さようなら腹筋巨乳さん。
●ドーフィネ50年前
使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html
ということでいつもの光の目の着せ替え。
左からパリ在住の貧乏貴族、その押しかけ研究助手、長身の魔法使いさん、フランドルからきた留学生。
あの人たちですよ。
●ついったの拾いもの1。ニルス・オーラヴ卿
うーん…光の目やりたくなってきた。ちなみにあのゲームにニルス卿出てきますな。
●ブリティッシュレッドコートというとこの動画思い出す。
ほーら光の目やりたくなってきた。
●その2。花火
サムネからだとエロ本に見えたが花火だった。
●と思ったが等倍で見たら「長~い」「すごいんです」「た~っぷり」とか書いてあって、ああ勘違いさせてるのかと思った。
●その3。マリオ
土管からアベマリオが出てきたという話を聞いたとき、「穴を掘ると日本人が出てくる」というブラジルジョークを思い出した。
●にしてもマリオかね…。個人的には最終鬼畜のBGMにあわせて東方コスして出てきてもよかったんじゃないかと思ったりする。ランランルーしてたりして。んなこといったらキリねーけどな。
おいらがよく見てる海外のブロガーの誰一人としてアベマリオのネタに食いついてないのが印象的でした。
●その4。プンクレデー
近ごろツンクレジーの話題見るが40周年なのね。
●よく考えたらこの2人にとってツンクレデーは未来の人なんだよな。トトロは昭和30年代なんだろうから。
PR