コポコポ小説
永応斬鉄録かなこ9
ペケペケ
まさか遊狭さんがあれほど大活躍するとは思わなかったな。
史実では両畠山というのが出てくるが、両畠山的な存在が野洲と典厩なので。
歴史好きな人は「あぁそうか!」と納得していただければ。
まあ違うんだけどね(どっちゃ
●関連間取り
少将屋敷間取り
エクセルで作成。
ウン年ぶりにエクセル開いたが全然使い方忘れててビビった。
ハイドライドみたいなマップを想像していただければ。
●ついったの拾いもの1。おいも
左右反転で見たい。
●左右反転のギフアニで見たい。
2体、3体と見たい。
●その2。恐竜
でこのあと川にリリースするんですね。
●なんか最近こういうフカフカ恐竜の再現図あるけど。「実はフサフサだった!」的な。結局人間の想像力ってのは既存のものに拠らなければ膨らまないんだろうな。
●その3。じわる
犬君からフキダシを描いてセリフを囲むとさらにじわる。
●フローラ選ぶとかならず後悔させられる仕様が嫌いである。
●その4。交通費地図
秋田と新潟なんで…と思ったが新幹線かね。というか石川なんでだ。
●あぁバスと新幹線でバラけてるのか…。あんまり参考にならんすな。
PR