忍者ブログ
土井平蔵の中庭

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コキリコ節

●以前イスラエルの人らが日本に来て失われた十氏族について調査してたけど…なんかパッとしないまま終わってたすな。なんか首ひねって帰ってった感。それらしい物はあるんだけど、コレといった決め手がない。

●秦氏はユダヤ人だとかいうけど紀・記ともに彼らがユダヤ人だと明記してる部分がない。後世になって「彼らは多分そうだろう」と言ってるだけで。ほとんどこじつけや連想に近い。
 もし彼らがユダヤ人なら旧約聖書ぐらい帯同しててほしいんだけどね。中国の唐代にはすでに漢訳化された聖書があったけど、日本でそれが発見されたという話は聞かない。発見されたらほんとに世紀の大発見だろうけど。イスラエルの調査団も得たりかしこしと帰ってったと思います。

●じゃあなんで日本にユダヤの痕跡が散見されるのか…というのは以前の空海話にあるとおりです。空海さんの仕業です。
 空海さんは中国から持ち帰った大量の書物の整理だけで全生涯を費やしたので、その弟子たちが行脚僧になって教えを広めたんでしょうね。それが弘法大師の伝説(もしくはユダヤ的な伝承)として残った。それが話をややこしくしてる。

●まあそういうのを総合して「来てない説」を書いてるだけでね。そういう考え方もあるという程度に…。

●ついったの拾いもの1。スパコン
 いつか「京」ぐらいの性能のパソコンが市販で売られる時代になるかもしらんすな。黎明期の大型コンピューターも電卓程度の性能だったそうだし。

●いくらパソコンの性能がよくなっても天気予報はたまに外れる。

●その2。まずいラーメン
 近ごろ色んなインスタント麺食ってるので想像はつく。中には「当たり」もあるけどね。

このRT見たら「こわっ」となった。想像つきすぎて(笑

●その3。松永久秀
 そうね信長公記にもそういうのなかったわね。でも物語にするなら面白いほうがいいじゃない。ほんとは千挺だけど3千挺のほうがいいじゃない。

●おいらも2年前のイラストをリメイクするだけでも記憶違いが多くて、記憶違いの方を「まいっかー」と押し通してます(どういうこった

●その4。オわニー
 おいらここ数年もやってないけどちっとも賢くならなくて毎晩泣いてます。

●トシ食うと「リビドーは創作の原動力なんだから…個人的快楽のために消費したらもったいないだろう」という思考ばかし働く。
 若いうちはどんどんコキましょう!

●その5。おはぎ
 どゆこと? と思ったけど眼鏡外すと顔が浮かびあがるって寸法ね。

●道に落ちてる馬糞をおはぎだと勘違いして食ったという水木し〇る漫画を思い出しつつ。

●おわり。
PR