ケツァルコワレトル
ち○こって言っちゃダメなんです。そうするとち○ぽ神様に怒られます。
●概していえばク○ゲーですが、最終的に感動的な展開になり…概していえばやっぱり○ソゲーでした。
まあどこにあるかは各自漁っていただいて…。
●本日イラストお休み。
●ついったの拾いもの1。生春巻き
ほー…これは今度やってみるしか…。
●でもおにぎりもサンドイッチも出た当初は「天才の所業か」と思われたんだろうな。んでもって最初は抵抗感を示す人もありと…。
●その2。ナックルボンバー
アッ…アアッ…!(どした
●コレッ…好キ…ッ(謎の力持ち登場
●その3。脳みそ帽
ニコちゃん大王とその皇太子。
●ベルセルクに出てきたよね、歯ぐき剥き出し魔神。名前忘れたけど。
●その4。マヤの遺跡
フンアフプーとイシュバランケー兄弟は都会っ子だったんだな。
●Google Mapで遺跡探してる時はほとんど念写でしたな。砂漠とか森林とか。ちょっとした陰影で遺構を想像したりするわけで。レーザー技術であんなにはっきりわかるんすな。
おいらと同じ念写(?)遊びがしたいという人はナスカ砂漠の南にあるカワチ遺跡周辺を眺めてるとよいです。神殿とか集落の跡とかたくさんあるので。
PR