クレイジートレイン
とつとつと中学時代の思い出を語る鈴研さん。いいすな…。
●夏頃パソコンを換えたのはいいけど、以前のお絵描き環境がほとんど破壊されたので、なんとか再構築しようとしたけど煮詰まっちゃったすな。ということでイラストはしばらくお休みします。
●ついったの拾いもの1。カマキリ
蟷螂の斧って無謀とか弱弱しいという意味合いで使われてるけど、絶大な効果あげてるじゃないすか犬さんに対して。
●ああやって互いに威嚇しあうところは哺乳類も虫類も同レベルすな。
●その2。エスカレーター
いや…すごいアイデアだと思うんすがね…エレベーターの進化系みたいな。エレベーターが次々に来るのでもう待たなくていいんですよ。
●スカートのぞき対策にひさしでもつけて。
●その3。前世の記憶
前世の記憶って…うまいこと考えるわね。あたしは輪廻とか全然信じてない派ですが。
●ああいう文字情報はどこに記憶させとくのか全然知らない。まさかUSBつなぐとか。
●その4。ひのとり
スーツ君がカメラもって立ってそう。
●運転席の下に…鍵のついた亀が…?(ジョジョネタ
●その5。ヤギ
「八木と申します」「ヤ、ヤギさん?」というネタで爆笑してたイギリス人がいたな。ガイジンさんの笑いのツボはよくわからない(笑
●とりあえずヤギを見るとオジーオズボーンを思い出す現象。色んな鳥類を生きたまま齧って病院に運びこまれる面白い人。
●おわり。
PR