ウラルアルタイ
●2、3年前のことを「こないだ」と書いてしまったけど、最近は3年ぐらい「こないだ」になっちゃうんだな。という雑感。
ティーンで2、3年はでかいよな…。高2が大2になっちゃうんだから。
●かえってカナコさんの話書いてた昨年末のほうが大昔に感じる。
なんかとりつかれたように書いてたな。
●というわけで関連イラスト。
使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html(直リンしないのは18禁のせいですすいません)
上は小説書く前に構想してたキャラ設定。作成日時が去年の9月6日だからまだ小説書いてない。
左右の人はあまり変わってないが、真ん中の人は誰だという。
この段階ではまだコンゴの人っぽいです。
あの目つきが虎麿さんに移行しちゃったのかな。
下は例のツールでこういう事もできるんだという例。
作った当初は「おおっ」だったが今見ると奇妙すな。
やっぱりシヴにアップしなくてよかったな。
●ついったの拾いもん。本当にある
ないよ。いやあるよ(どっちゃ
●というかティーンのころ書いてたのは全処理しちゃったな。残ってたらどんな多大なインスピレーションを受け取ったかわからない。
というか見るのが苦痛で燃したんだけどな(笑
●その2。チョコ味
あ、やっぱりおいしくないんだ(^^; なんかショートケーキ味みたいなのもあるらしいが。
●どういう意図でああいうもん出してるのかわからない。話題性かね。大昔にあった「ガキ水」に通じる。
●その3。手水
まあ間違いではない…と思う。本来の目的からして。
●古代のお百姓さんは泥だらけの手で、神社の建物だの御神体だのベタベタ触るから、お参りする前に手洗えという話でしょうな。違うのかもしらない。
神道というのはシベリアが発祥だというから、案外あれはバイカル湖の水を(略
●バルハシ湖の水を(略
PR