あくおす
ということでさっきまでUSBメモリーにせっせと『お楽しみ画像』を投入する作業をしており。
●なんとスライドショーの機能までついてて「お楽しみだよ、お楽しみ!」と上気した気分で見てたが、見終わったあと漂う虚しい空気はパソコンと同じ。
●おいらはそっとUSBメモリーをひっこ抜いた。
●友達いないと早死にするという説がまことしやかに横行しているが、うちの父親は友達いないけど70ナンボまで生きてますな。逆に祖父は異様なほど友達多かったが、60前で早死しており。
●そんな長生きしてどうすんだと思ってる人間としては70も生きたら恩の字だっぺ。と思ったりする。友達のいない人間。
●奇抜なファッションをさせられて心なしか目が死んでる男性モデル(ハムスター速報)
顔のテクスチャーがあれしかなかったんでしょう。
●まあ思いつくまま書いてみると…
1:エンタープライズ号の船員をウロ覚えで再現した例
2:キャミソール
3:舞台の袖で待ってたら、どっかのガキンチョがズボンずり下げて遁走し、モデルさんはそれと気づかずに登場
7:塩素恐怖症者の洗濯風景
11:舞台の壁を突き破って登場
12:遊牧民
13:遊牧民その2
17:サスマタ男子
21:3と同じ
●どっかのガキンチョ大活躍ですな。
●みんな目が死んでるってギャグマンガ日和だっけ。
●ついったーの拾い新機能。非表示機能
ついったー早々にやめてよかったすな。
●というか人間にはもともとそういう機能備わってるんだろうし、自分に必要のないものは自然に排除して見ないようにしてるんだろうし。
と何人見てるのかわからない日記を書いてる人間のつぶやき。
PR
