忍者ブログ
土井平助の中庭

サイト移転

こんがりビスケットのサイトを移転したのでご報告

新サイトはこちらになっております

http://sound.jp/doidoiheizo/

今まで旧サイトにリンクを貼られていた方はお手すきの時にでもリンク換えをして
いただけると幸いです。
PR

月夜野フー悶

MUZIEに「月夜の風紋」という曲を掲載しました


この曲は前奏だけ作ってほったらかしてありましたが、これにドラムをつけたら
いい具合になったので、じゃあついでにベースも…こりゃいいや、でメロもつけたら
あーこりゃこりゃという具合に。

あれよあれよという感じでできあがった作品です。


で、これだけじゃ何なので、雰囲気が出るまで何度も調整しました。
なかなか自分的に珍しい作り方だったと思います。

ショート版

MP3にMUZIE掲載の曲のショートverを5つ掲載しました。

掲載曲は以下のとおりです


・Magic Dragon
・Over the Galaxy
・Passion Orange
・Photonic Wings
・Red Assassin


折をみて徐々に増やしていく予定です。

同時に既存曲のいくつかを公開停止しています


・Drift Away
・夏雲幻想
・Black Rabbit
・Bricky Season
・Over the Milkyway
・桃花舞風


停止した曲は他のページにおいてある曲と重複するためです。
要望があればアレンジしたものをMUZIEのほうに掲載しようと思っています。

Gun Metal差替

…と題のとおりです。http://www.muzie.ne.jp/songs/315760/


この曲はこれまで何度となくアレンジしてきたものの毎回結果が思わしくないので
ふたたび新しい環境でやってみたけど…まあ…どうなんだかね。鬼門なのかね。


ぜんぜん長い曲ではないけど色々詰め込んだ作品なので処理すべき事がたくさんありすぎて
細部まで手がまわらなくなる。
で、Wave編集する段になると気力が尽きかけてる…という事なのかな。


編集してる間は「これでいいこれでいい」と聴いてるんだけど。なかば虚ろな目で。


ただMIDIデータどおりに演奏すると音が薄い場合があるので、あとで厚くしたい部分だけ
録音してそれをメインのWaveファイルに重ねあわせる事をやってます。

今回はそれをやりすぎて作業フォルダが1GB近くになってしまいました。
気力も尽きるわけです。


なんでも直截明快なのが一番ですな。

ダルダル日記

MP3のページにAirlightという曲の差し替え版を掲載しました。


あとLuRaRaというクリスマス曲のスローVerも掲載してたのですが…まあ時期も
すぎちゃったし、ささっと作ったものなので 来年以降にでも。


AirlightはMySoundという場所で心機一転して音楽をやろうと思って作った曲です。
(たしか明滅の鳥が同時期の作品だった)

自分の持てるものをすべて出して作ったつもりですが、やはり何年もたつと見劣りが
するのは止むをえなく。

で、いつか作り直したいなーと思ってたので、ズバッと…。


近ごろ「素材向き」を謳っていながら素材向きの曲を全然作ってなく、またミュージーの
曲は登録しないとダウンロードできなくなってしまったので(ある方法だとできるけど)
素材向けに特化した短縮版をサイトの方に置こうかと思ってます。


意図的・自然発生的なものに関わらず、自分なりの目標がないとどうしてもダレますな。