Speedy Farmer
…でもオモロイ。
というかこれって非常に貴重なのでは…。
もともと地図とか好きなので、今じゃこればっかり見てます。
他に楽しみないです(おい音楽)。
江戸川には一本も橋がなかったとか。
千住の北にある荒川はむかし無くて、広大な平地だったとか。
吉原のまわりは田んぼで、ディズニーランドみたいな浮島状態だったとか。
片瀬海岸は鳥取砂丘なみの大砂丘だっとか。
…田舎の人間としてはちょっと溜飲が下(略
というか当時の東海道線(新橋-横浜)というのは、東京と横浜港を結ぶための、今でいう成田ライナーみたいなものだったんすな。
横浜からあちこちに蒸気船が出てたわけで…。目からウロコでした。
というか今ある施設とか遊び場というのは、昔あったものを近代的な技術で再現しているだけなのかもしれない。
基本的に人が求めるものは昔も今も一緒なのかな。
PR