霞のジョー
はじ~めに~ はじ~めに 光あり~(略
●ついったの拾いもの1。カービィ
100均でこういう猫の顔のクッション売ってたすな。存在感がすごい。
●100均といいながら200円だったけど。…まあどうでもいい。
●その2。リヨンの空
本日かもしらん。本日のフランスの空は晴天…うん。
●フランスは日本通というかかぶれが圧倒的に多い感じすな…なんでか。空手とか柔道の世界大会でも日本が1位でフランスがたいてい2位だったり。20年ぐらいほぼその図式。
●その3。ナックルボンバー
全部読みました昨日。なんといっていいかわからない読後感。
●この先生のお話は「あっはっは」と腹抱えて笑うというより、なんか狐につままれたような気分になり、よくわからないまま読み終わるという。んでもって脳細胞にこびりつくような印象の残り方とするすな。船出で大量のロープひっぱりあうカップルとか。
だいたい「食べるシリーズ」も見た直後は「な、なんで?」なんだけど、その後ずっと脳裏でモヤモヤする的な…よくわからんけど。達人相手の太刀合いもこんな感じなんだろうな。
●その4。ペニーワイズ
志士は溝壑(こうがく)に在るを忘れず。とシャグマをかぶった維新志士がおっしゃってます。
●このキャラよく知らんけどホラー映画の殺人鬼なのか。ドナルドの変種かと思った。
●カメぇーーーラァーダァー
ブハック!!!(エコー)
PR