螺鈿紫檀五絃琵琶
使用ツール:http://pochi.x.fc2.com/kisekae/k_kisekae2.html
魔王様が何年もかけて建造した大宮殿が、緑さんの変な実験でコッパ微塵になった後の図。
「テムヘム…あの野郎を殺してこい」
「無理です」
服装めんどいので手抜き。だいたいあのツールにはマント系がない。
●ナミエルスさんはヴァーレンのルーゼル様と違って生真面目タイプなので、下唇かんでプルプル震えてるイメージばかり浮かぶ。その原因はたいてい前魔王か緑。
●イェニチェリ系はべつにリロードしなくてもMP回復するのでリロード封印してますな。戦鍋はめちゃくちゃ移動遅くなるので。
●ついったの拾いもの1。こけし
あかべこ、シャケの切り身(後略
●一昔前、女の子がシャケ持って「シャケー」と叫んでる絵にハマってたことあるがどこで見た絵か忘れた。
●その2。馬の骨
ツベ漁りしててお師匠さんの動画見つけるたびプチ馬の骨になる。半日には戻る。
●そして筑波山頂に思いを馳せる。で3分後には別なこと考えてる。
●その3。レッドアイス
中国でやってたプールで辛いの食う競技(?)思い出す。寒いんだか熱いんだかという。
●そいえばウルトラレオにレッドマンそっくりのウルトラが出てきたすな。大仏さんみたいな風貌で。なんか関連あるのかねあれ。
流用?
●その4。ガラス茶器
日本には奈良時代にガラス(玻璃)のコップとかあったけど製法は定着しなかったすな。なんでだろ。
●長屋王はガラスのコップに酒ついで、氷室に保存してた氷を入れてオンザロックで飲んでたそうな。夏場に。そういう文化も定着しなかったすな。
PR