痛快・斬鉄剣(略
言われなきゃ何年も気づかない事多し。
●ということで改めて…サイトのほうに「続々・斬鉄剣かなこ」を…(名前違
●「ニュー・斬鉄剣かなこ」を…。三匹が斬るネタでございます。
●ちなみにあの曲は原曲のやつを1度下げしてます。
1度上げたり下げたりするだけで、新しく作った音色のノリが良くなったり悪くなったりするんですよ。
という豆知識。
●YouTubeで遊べるヘヴィメタルゲーム
読んでもいまいち意味がわからない。ジェンドという言葉の定義もよくわからない。
●メタルでゲーム…というとむかしコーエーが出してましたな。バンドくんだか。持ってたけどね。
検索してもほとんど情報が出てこないのはよほど黒歴史だったのかね。
●街でバンド仲間を集めて演奏するというゲームでした。ふつうに街にモトリー・クルー(という人!)が歩いてます。
コーエーゲームだからよほど高いお金出して買ったんだろうが、ほとんど遊んだ記憶がないのは、やはりそれなりの内容だったのか知らず。
●ついったーの拾い歯茎。歯磨き指導セット
むかしたあ坊というのがいましたな。
●なんか穀物類の製粉に使えそうすな。グルグル回して…。
●その2。おじいと犬
こんな状況でどこへ行くつもりなのか。
●犬「そこ、右や」 おじい「あいよ」
●その3。趣きのある舟
水害多発地域の農家は常備してること多いすな。小学生のころ農家見学した時に見た。
●そのときお婆さんが「ごうごうと音を立てながら津波みたいに水が押し寄せてくる」とか言ってたけど。「真っ黒い水」とも言ってた気がする。
当時は「表現がいちいちオーバーだな」とか「童話的だな」とか思ってたが、古老の言うことはあだや、疎かにしてはいけませんね。
●ちなみにあすこらへんの川底あさると、ほとんど同じ形をした縄文時代の丸木舟が出てきます。3千年同じものに乗ってるI県民。
PR