恐車七人衆
なんならおねショタ話でもするかい?(しろ
長いよ?(しろ
●ついったの拾いもの1。タイヨー
というかストリートビューで枕崎市内見てたらタイヨーあったんで「うおっ鹿児島にもあるのかよ」と驚いてたばかし。どうも別々な会社みたいすな。
●関東のタイヨーは帆船のマークだが鹿児島は太陽マーク…って太陽マークのほうも関東で見た記憶あるんだが…。時空が歪んでるのか。
●その2。スケバン
この絵だいぶ昔にも見たことあるんだが日付が3日前…時空が歪んでるのか。
●ああ向こうの人もかなり勉強してなさる。よく特徴をとらえ…ってアレ?的な。
鉄の爪なんていたっけみたいな。クラブ様じゃあるまいし。
(雪乃さんか…。なんか鍋敷きみたいなの投げてたイメージばかりが強いので)
●その3。男はつらいよ
男もつらいよにすればよく。
●でこのあとタコ社長とケンカになる脳内妄想。
「おめーは黙ってろよ!」的な。でサクラさんが止めに入って号泣して。
あ、たしかにサクラさんが一番つらい。
●その4。あおぢる
あおぢるって英語にすると「ブルーリキッド」もしくは「ブルーエッセンス」だな。かっこいいな。
●なんなのこれ。即販ビデオ的なのこれ。
あおぢるなら八名ノブオさん出さないとな。「まづい~もう一杯~」的な。
●その5。原文ママ
たまに「ママ」だけの事あるすな。龍馬が乙女姉さんに送った手紙でよく使われてて。
●原文ママ見るたびお猿さんの実験で使われる「針金ママ」とか「首なしママ」思い出して盛大に吹く。
PR